おんせん県大分の竹田市在住、片道一時間通勤をしている上島です。
今日から3日間(13~15日)、職場は夏期休業です。
あまりの暑さにツーリングにも行かず、休養と用事を済ます予定です。
さて、当たり前の風景になっていますが、道端にある自動販売機。
仕事帰りに疲れたら、コーヒー1本を飲んで休憩することがあります。

最近は暑いのでコーヒー以外にも飲んだりしますが、この自動販売機の存在は、バイクに乗っているとありがたい存在です。
水分補給だけでなく、夜は明かりで安心します。
今はコンビニがありますが、田舎ではそうそうお店もなかったりしますので、空腹を満たすことは出来なくてもとても助かった経験があります。
それも、日本は治安が良いからなんですよね。
バイクでツーリングが出来ることもそうですが、あちこちに自動販売機があるというありがたさ。
大切にしなきゃいけませんね。
そう考えると、空缶入れに違うゴミなんて捨てちゃいけませんね!
滅多に見ませんが、食べ物の自販機を巡ってみたいなあ~