昨日はクルマのオイル交換に行ってきました! | 竹田市在住クルマ屋うえしま(りゅうちゃん)の記録 

竹田市在住クルマ屋うえしま(りゅうちゃん)の記録 

竹田市会々の(株)竹田整備工場に勤めています。
大分市のヤマハ専門オートバイ販売店YSP大分に勤めていました(R元年7月退職)
125cc大好きで複数所有。
4輪も大好きです。

長文で難しいことを時々書くかもしれないのでご注意ください。

おんせん県大分の竹田市在住、昨日はクルマのエンジンオイル交換に行ってきました、上島です。

いつもお世話になっている、竹田市拝田原のロータスタナベさんです。

手のケガをしてからバイクで通勤が出来ないので、ず~っとクルマに乗っています。
そのため、オイル交換の時期がすぐに来てしまいます。


朝予約して、お昼にオイルを交換してもらいました。
通勤以外でもたくさん乗っているので、8ヶ月で2万㎞を超えました。
安心して走り回るためには、星美は欠かせません。

さて、エンジンオイルにとって厳しい条件の一つは「熱」です。

渋滞や高回転でエンジンを回すと、エンジンオイルも高温になり劣化が進みます。
夏場になると、ただでさえ暑いので無理なく運転していても劣化が進むんですね。

ということで、夏場や遠出した後、遠出する前は早めのエンジンオイル交換がオススメです。

さて、店内の様子を撮影したかったのですが、お客さんが多かったので遠慮しました。
田舎に住んでいるとクルマは生活必需品です。
あまり距離を乗らないという方でも、良いお店を見つけて安心して乗って頂きたいものです。

豊肥地区の方、ロータスタナベさんはオススメしますよ。

・・・クルマの中を片付けしていなくてゴメンナサイ(笑)