会社の軽トラックが車検から帰ってきました!軽トラックは便利ですよね~ | 竹田市在住クルマ屋うえしま(りゅうちゃん)の記録 

竹田市在住クルマ屋うえしま(りゅうちゃん)の記録 

竹田市会々の(株)竹田整備工場に勤めています。
大分市のヤマハ専門オートバイ販売店YSP大分に勤めていました(R元年7月退職)
125cc大好きで複数所有。
4輪も大好きです。

長文で難しいことを時々書くかもしれないのでご注意ください。

オートバイ業界は一番お客さんが多くててんてこまいの春!のはずですが・・・
今年はそれほどでもありません。

それでも昨日はもうフラフラしながら仕事をしていた、おんせん県大分の大分市賀来北にある、ヤマハオートバイ専門店YSP大分の上島です。

フラフラしていたのは風邪をひいていたこともありますが、お客さんが来てくれて電話やメールでてんてこまいだったからです。

ふう。 


さて、会社の軽トラック「キャリイ」が車検から帰ってきました。
手前の丸目がキャリイです。 

奥の「アクティ」が現在の主力ですが、稼働率が低いもののキャリイは予備車として時々働いています。

「もう使わないかなあ」と言いながら車検を通しているのは、やはり「軽トラックは便利だから」です。
あちこち痛んで汚れていますが、だからこそ軽トラックとしては存分に活躍します。

荷物をバンバン積み込んで汚れても気になりませんもんね!
汚れたオフロードバイクを綺麗なクルマに積むのはかなり気が引ける、というより勘弁したいものですが、軽トラックなら気にしない気にしない。

要らなくなったら丸目のキャリイは個人的に欲しいのですが、父がもっているので軽トラックは自宅に2台はダメでしょうね(笑)

都会ではそれほど見ないかもしれませんが、地方では原付バイクよりたくさん走っていますので、格好は抜きにして本当に役立ちます。

ぜひ皆さんも軽トラックの世界へ!
二人乗りは流石に・・・という方は箱バンはいかがですか?

便利で遊べるので、次の乗り換えや増車にどうぞ~
とっても個人的趣味のブログでした(笑)