新しい「ヤマハスクーター総合カタログ」が入荷しました! | 竹田市在住クルマ屋うえしま(りゅうちゃん)の記録 

竹田市在住クルマ屋うえしま(りゅうちゃん)の記録 

竹田市会々の(株)竹田整備工場に勤めています。
大分市のヤマハ専門オートバイ販売店YSP大分に勤めていました(R元年7月退職)
125cc大好きで複数所有。
4輪も大好きです。

長文で難しいことを時々書くかもしれないのでご注意ください。

おんせん県大分の大分市賀来北にある、ヤマハオートバイ専門店YSP大分の上島です。

今年の、「ヤマハスクーター総合カタログ」が入荷しました!

インターネットで検索する方も多いのですが、まだまだカタログは活躍してくれます。


今月に入って色の変更があったりして、最初の予定より遅れて完成したようです。

皆さんが悩むのが色ですが、パソコンやスマートフォンの画面よりもカタログを重視する方が多い気がします。


カタログに掲載されている50ccスクーターはこちら。

すでに生産終了しているものもあるので、頼んでも手に入らない事もあります・・・


125ccスクーターはこちらです。
春が近づいて転勤の可能性が出てくると、通勤に大活躍の125ccスクーターを検討される方が増えてきます。

ヤマハに限らず、各メーカーそれぞれ個性のある機種ばかりなので、気になることは直接お問い合わせ下さいね。

特に、通勤通学の場合は、それならこの機種がおすすめ、ということもありますからね。

また、もう少ししたらヤマハの50ccはモデルチェンジします。
大人の事情があるようで、さっぱり情報はもらえませんが、今までのモデルが良かった、というときにまだあるのか・・・

そのあたりはその時にならないと判断できません。
気になる方は、早めに情報を集めておいて下さいね~