夏だ!バイクの免許が欲しい!という方は、自動車学校さんをしっかり選んで下さいね! | 竹田市在住クルマ屋うえしま(りゅうちゃん)の記録 

竹田市在住クルマ屋うえしま(りゅうちゃん)の記録 

竹田市会々の(株)竹田整備工場に勤めています。
大分市のヤマハ専門オートバイ販売店YSP大分に勤めていました(R元年7月退職)
125cc大好きで複数所有。
4輪も大好きです。

長文で難しいことを時々書くかもしれないのでご注意ください。

クルマは一家に一台、というよりも一人に一台、さらには軽トラックまである。


そんな田舎に住んでいます。


おんせん県大分の竹田市在住、バイク屋店員の上島です。


田舎に限らず、クルマの免許を先に取得して、バイクの免許は後になってから、という方が多数派です。


いえ、派閥があるわけではなく、割合が多いんですね。


社会人になってから、バイクの免許を取得するために自動車学校へ通うのは、なかなか大変です。


大変な理由はいろいろありますが、お客さんに聞いてみると・・・


「予約がとれない」

「入校日が予定と合わない」


という話をよく聞きます。


教習料金が安いのは嬉しいことですが、スムーズに通えなければ、なかなか免許を取得できませんよね~


私の勤めている職場は、場所の関係で大分市内のお客さんが多目です。


大分市内の自動車学校は、どこも知っている先生がいます。


そこで、「どの学校が良いかな?」という相談には、「〇〇の理由なら、この学校が良いと思うので、〇〇先生を紹介しますね」とご案内しています。


紹介で入校したほうが、予約も取りやすくて、スムーズに卒業できるようですからね!


このブログを読まれている方で、「大分じゃないよ~」という方は、お近くのバイク屋さんに聞いてみるのもオススメです!


あ、自動車学校は夏と冬には、学生さんが多いので予約が取れないことがあります。


スムーズに予約が取れるか、自動車学校に問い合わせてから入校をしてくださいね~


では、今日はこんなところで!


お読み頂きまして、ありがとうございました!