ヘルメットの「シールドだけ」も販売してます! | 竹田市在住クルマ屋うえしま(りゅうちゃん)の記録 

竹田市在住クルマ屋うえしま(りゅうちゃん)の記録 

竹田市会々の(株)竹田整備工場に勤めています。
大分市のヤマハ専門オートバイ販売店YSP大分に勤めていました(R元年7月退職)
125cc大好きで複数所有。
4輪も大好きです。

長文で難しいことを時々書くかもしれないのでご注意ください。

天気が良いと日差しがとっても暖かいのですが、風が冷たい毎日です。


そんな寒い中バイクに乗っている人を見ると、シールドで顔を保護することなく、剥き出しで走っている人がいます・・・

見ているだけで寒い感じるし、痛いし怖いよ~と思っている、大分県大分市賀来北のヤマハオートバイ専門店YSP大分の営業上島です。



冬は寒くて、春から秋にかけては虫やら何やら飛んでくることもあるので、顔を保護するシールドの装備されたヘルメットを被って頂きたい!と思います。


さてそのシールドですが、時々ある質問が、「シールドだけは販売してますか?」というものです。



答えは、「シールドだけの販売もしています!」とお答えしています。


ただ・・・この質問をされる方に多いのが、「ヘルメットが何かわからない」というものなんです。


多くのヘルメットは、シールドを部品だけで注文できますが、どのヘルメットかわからないと注文できません(涙)


ご存じの方が多いと思いますが、ヘルメットごとに違う形のシールドが装備されているのからです。



これはヤマハの用品部門「ワイズギア」のヘルメットの、シールドだけを注文したものです。


部品にはそれぞれ「部品番号」が設定されているので、どのヘルメットのどの部品かがわからないと、注文できないんです、


そのため、もし「ヘルメットのシールドが欲しいなあ」と思ったけど、どうして良いかわからないと思ったら、ヘルメットごと持っていってみて下さい!


ヘルメットに限りませんが、「見てみないとわかりません」ということがありますので、現物で確認させてくださいね~


ではでは、今日もお読み頂きましてありがとうございました!