JAFのロードサービスに助けてもらいました! | 竹田市在住クルマ屋うえしま(りゅうちゃん)の記録 

竹田市在住クルマ屋うえしま(りゅうちゃん)の記録 

竹田市会々の(株)竹田整備工場に勤めています。
大分市のヤマハ専門オートバイ販売店YSP大分に勤めていました(R元年7月退職)
125cc大好きで複数所有。
4輪も大好きです。

長文で難しいことを時々書くかもしれないのでご注意ください。

いきなりですが、皆さん!クルマやバイクのロードサービスを呼んだことがありますか!?


バイクでは昨年の今頃初めて呼びましたが、クルマでは先の日曜日に、20年ぶりに助けてもらいました・・・


使わなければ損した記になりますが、いざという時こそ、入って良かったロードサービス!を実感した、おんせん県大分の竹田市在住、バイク屋営業のうえしまです!



今回助けてもらったのはJAFさんです。


日曜日の朝、とっても大切な用事があるのに、やってしまったんです。


「カギの閉じ込め」!!


この日、バイクを運ぶために預かっていた軽トラックだったので、いつもと要領が違ったのがいけなかったんですね・・・


まずい!どうしよう!


Facebookのネタになる(笑)と思ったのは秘密です。


困ったのは、財布も携帯電話もカギと一緒に楽しんで車内に閉じ込めたこと。


これには焦りましたが、たまたま「期限切れのカード」を本のしおり代わりに使っていたことを思い出しました!



JAFに電話して「・・・すみません! 急いでるんです」とお願いしたら、幸運にも家から10分ほどで到着可能なクルマ屋さんが来てくれました!


年式が古く、カギが簡単だったようで、あっという間に開けてくれましたよ~


JAFの場合、現場作業30分以内は無料です!


いや~加入していて良かった~



無事に運んだバイクは、当日問題なく展示できました!


何しろ展示の目的は「結婚式の挙式」!


結果的には時間の余裕もあったのですが、遅れていたら大変なので、本当に良かった!



SPA(スパ)直入さんで無事に展示できました!


あ~良かった!


うっかりミスは大切な時に限って出てくるんですよね~



この日二度目の展示は、披露宴会場のパルス5(ファイブ)さんの一階ロビーでした。


無事に終わって安心したところで、感想です。


本当に困った時のために、ロードサービスには加入しておきましょう!


JAFなら安心のネットワークです!


クルマ、バイクの任意保険やクレジットカードにもロードサービスが付属している場合があります。


そちらの場合は、内容を確認しておきましょう!


後になって、「あ~これが使えたんだ!」と思うこともよくあります。


細かい条件もそれぞれの会社で異なりますので、転ばぬ先の杖として、しつこいようですが、ロードサービスには加入しておきましょう!


ではでは、今日もお読み頂きましてありがとうございました!