使いこなせませんが、いろいろやってます!「Instagram」 | 竹田市在住クルマ屋うえしま(りゅうちゃん)の記録 

竹田市在住クルマ屋うえしま(りゅうちゃん)の記録 

竹田市会々の(株)竹田整備工場に勤めています。
大分市のヤマハ専門オートバイ販売店YSP大分に勤めていました(R元年7月退職)
125cc大好きで複数所有。
4輪も大好きです。

長文で難しいことを時々書くかもしれないのでご注意ください。

スマートフォンの普及で、FacebookやTwitterなどのSNSがとても盛んです。


Androidを手にしてから、まだ1年たっていないのでさっぱり使いこなせていません。


それでも、いろいろやってみることにしている、大分県大分市賀来北のヤマハオートバイ専門店YSP大分の営業うえしまです。


私は40過ぎのおいさんですが、聞くところによるとSNSは年代によって利用するものが違うそうですね。


大まかには、若い人はTwitterとInstagramで、年齢が上がってくるとFacebookだそうです。


それが正しいとか何とかはおいておいて、おいさんだからInstagramはやらないというのはどうかと思って、こっそり写真を投稿しています。


なぜこっそりかというと、「どうやって良いのかわからないので放置していた」からなのです・・・



バイク家に勤めているので、ここ数日は「バイクのエンジン」を何枚か投稿しました。


上の写真は「ヤマハ MT-01」の1670cc空冷OHVエンジンです。


興味がない人のほうが多いのでしょうが、好きな人は好きでしょうし、自分が「これは良いな~」と思うもののほうが続くかな?と思っているからです。


写真を撮ると「我ながらセンスがないな~」と思いますが、続けることで磨かれるかもしれませんし、他の人の投稿を目にする機会も増えます。


宣言することで「投稿しなきゃ」と思い、周囲に気が向くこともあるのではないかな?と思っています。



こちらは「ヤマハ XJR1300C」の空冷4気筒1300CCエンジンです。


誰でも始めは初心者なので、「あ、これは良さそうだな」というものを探しながら、ボチボチ投稿していくつもりです。


ではでは、今日もお読み頂きましてありがとうございました!