最初の2日間は自宅で鋭気を養っていましたが、3日目の昨日はとうとう遠出してきました。
例年は日帰り長距離ツーリングを実行していますが、今年は大人しくしていた、ヤマハオートバイ専門店YSP大分の営業うえしまです。
3日目くらいはどこか行こう!ということで、「海鮮丼を食べたい」という嫁様の要望を聞いて出発しました。

行き先は、私にとっては当然の佐伯市です。
まずはお友だちのセブンが営む「セブンイレブン佐伯城南町店」へ。
久しぶりに店で勤務中に会って、そこで思わぬ楽しい相談を頂きました。
いきなりウキウキをもらって、目指すは蒲江(かまえ)です。

目的地は友達が営む「レストハウスうさぎ亭」です。

新しくなっている、入り口の看板です。
ウナギ亭ではありません。
「うさぎ亭です。」
いや、本当に間違う人がけっこういるんですよ。

こんな看板も!
「飛び出し注意」の見たことのある絵柄の脇には、しっかりうさぎの絵が。
誰の好みですかこのデザイン(笑)
姉か妹かまたその旦那さんか(笑)
あ、こちらは姉妹で営業されています。

嫁様が頼んだのは「りゅうきゅう丼」(写真なし・・・)で、私と子供が頼んだのは「チキン南蛮定食」です。
美味しく頂きましたよ!
味噌汁に魚が入っていて、良く味が出ていて美味しいので、三男が皆の味噌汁を食べていました。

お客さんも多かったのですが、慌てる雰囲気もなく、しっかり食べさせて頂きました!

その後は「高平キャンプ場」へ移動!

昨年は霧が濃くて全然見えなかったのですが、今年はまずまずの景色で気持ち良かったですよ!

写真だとガスがかなり出ていますが、実際は気持ち良い景色で、子供は短時間でしたが走り回っていました。

続いて立ち寄ったのは、「蒲江翔南中学校」です。
今度、蒲江町内の小学校が統合することになり、校舎を新築していると聞いていましたので、様子を見にきました。
もともとは「大分県立蒲江高校」があった場所です。
職員室と事務室のあった管理棟がなくなってる・・・

改築された体育館はそのままの様子でした。

最後にインターパーク蒲江に立ち寄って、正栄堂のうず巻きを購入しようと立ち寄ったら、ご主人のけんちゃんが今日出来立てのうず巻きを補充していました!
こんなところで会うとは~とご挨拶もできました!
さらにこちらのお店では、15年ほど前に船の免許を取るときにお世話になった方にも再会して、感激しました!
半日くらいでたくさんの出会いと楽しみがあるのは、地方ならではですね~
昨日はたくさん楽しむことができたので、まだまだ暑い日が続きますがお仕事楽しんでいきます!
ではでは、今日とお読み頂きありがとうございました!