素敵な学校風景~大分自動二輪車学校さんにおじゃましました! | 竹田市在住クルマ屋うえしま(りゅうちゃん)の記録 

竹田市在住クルマ屋うえしま(りゅうちゃん)の記録 

竹田市会々の(株)竹田整備工場に勤めています。
大分市のヤマハ専門オートバイ販売店YSP大分に勤めていました(R元年7月退職)
125cc大好きで複数所有。
4輪も大好きです。

長文で難しいことを時々書くかもしれないのでご注意ください。

大分県大分市賀来北のヤマハオートバイ専門店YSP大分の営業うえしまです!


昨日は大分市松岡の、大分自動二輪車学校さんにおじゃましてきました!


こちらは学校名の通り、二輪車免許取得専門の自動車学校さんです。


1、2ヶ月に一度、展示させていただいているバイクの入れ換えにうかがっています。



この日は曇っていて、暑すぎずに助かりました。


お昼休み時間だったので、生徒さんも少なくのんびりしていました。



木でつくられていて、暖かみがあるつくりです。


ここで教習を受けてみたい・・・いえいえ、その時は取り消しにあっているということですから、そうはいきませんね。




2階にも教室があります。


お、パンの自販機もあるぞ~


教習の予約で時間が開いたら、のんびり過ごせそうで良いですね~



今回展示させて頂いたのは、ヤマハの「YZF-R3 」という車両です。


排気量320ccのスポーツバイクで、ここ最近は若い方を中心に人気があります。


車検もありますが、やっぱりスポーツバイクだけあって「走りの良さ」を重視されているんでしょうかね!


さて、久しぶりに自動二輪車学校さんにおじゃまして、免許を取得したときのことを思いだして、「初心に帰らなきゃ!」と考えました。


どんな人でも初めは初心者なので、たまには自動車学校のことを思い出すのは良いかも?


ではでは、今日もお読み頂きありがとうございました!