「尾道さくら茶屋」さんの美味しい大判焼きが届きました! | 竹田市在住クルマ屋うえしま(りゅうちゃん)の記録 

竹田市在住クルマ屋うえしま(りゅうちゃん)の記録 

竹田市会々の(株)竹田整備工場に勤めています。
大分市のヤマハ専門オートバイ販売店YSP大分に勤めていました(R元年7月退職)
125cc大好きで複数所有。
4輪も大好きです。

長文で難しいことを時々書くかもしれないのでご注意ください。

大分県大分市賀来北のヤマハオートバイ専門店YSP大分の営業うえしまです!


辛いものより甘いものが好きなのですが、中でもアンコが好きです。


鯛焼きや、回転焼きが大好きなのですが、回転焼きは地域によって呼び方が少々違うんですね。


私のまわりでは回転焼きですが、今川焼や、大判焼きとも言います。


広島県の尾道にある、「尾道さくら茶屋」さんの大判焼きをTwitterで知って、食べたいな~と思っていました。


そして、尾道さくら茶屋さんで、夏場は大判焼きを販売しないそうで、「食べてみたいけど、もう夏になるし、尾道までは行けそうにないなあ・・・」と思っていたら・・・





ええっ!通販してるんや!


教えてくれた名古屋のお友達、ほったさんに感謝しながら、すぐさま注文!





職場に指定して、届けてもらいました!


冷凍で送ってもらった中身を確認します。


店主のリンダさんこと林田宗久さんのブログブログにも、ちゃんと通販できると書いてあったのに見落としていました~



レンジで1分、裏返して30秒チンするんだな、なるほど~



梱包のプチプチを外すと、綺麗に包んでくれています!



そして開けると、おお!



美味しそう~!!





大判焼きの説明と、裏に尾道の地図を載せたチラシが入っています。


尾道にいってみたいなあ~



取りあえず、ひとつだけ頂きますね。


おお!冷凍していたとは思えない美味しさです!
頼んで正解でした!


冷凍しておけば約1ヶ月は保存できるそうなので、少しずつ美味しく頂きます!


ではでは、今日もお読み頂きありがとうございました!