大分県大分市賀来北のヤマハオートバイ専門店YSP大分の営業うえしまです。
YSP大分に拾ってもらって、もう9年になります。
新商品が発売されたり、イベントに参加したり、お客さんと日帰り(24時間)1,000キロに挑戦したり、たくさんのことがあって、毎日新鮮です。
いつも新鮮!というのは、自分でもとても幸せだな~と思っています!
それでも、慣れてしまって新しいことに挑戦しなくなってきます。
もう40という歳になってくると、もとから「おいさん」だったのが、「ますます おいさん」になってきます。
これではいかんなあ~ということで、今頃になって、いやいやいつでも勉強だ!ということで、本を買ってきて勉強をしています。
写真は、雑誌「商業界」 7・8・9・10月号。
専門誌なのでどこにでもは置いていないようですが、会社近くの明屋書店 賀来店には入荷します。
お目当ては「エクスペリエンスマーケティング」略して「エクスマ」の特集記事。
「エクスマ」ってなに?
勉強中の私なりに説明すると・・・・
エクスペリエンス=体験ですので、物=金額ではなく、体験。
体験を買ってもらおう!ということです。
これを使ってこんな事をできたら、楽しいだろうな~。
信用できるこの人、仲がいいこの人と、このお店と付き合いたいな!
そんなふうに思ってもらえるようにしないと、この先難しいよ!
なにやっても難しいんだから、お客さんも店員も仲良く、楽しんで、関係性を築いて、選んでもらおう!
おおざっぱに説明すると、こんな考え方です。
バイク屋の私を例にすると・・・・
物ばっかり売り込んでも、もっと良い物、もっと安い物があったら、お客さんはそっちに行っちゃうよ!
お客さんはあんたの話を聞きたいわけじゃないんだ。
バイクを買いたいわけじゃないんだ。
バイクに乗ったら実現できる楽しみを手にいれたいんだ。
・・・・・ということは?
誰からでもどこからでも構わない、では飯が食えなくなるので、私を気に入ってもらって、仲良くなって、
「あんたを信用するわ!あんたから買うわ!」
そう言ってもらえるように、考えんといけないのですな。
では実践する内容は?・・・・そのひとつがSNSです。
まずは楽しんでブログを書きます。
そして、まずは面白そうだから遊んでやろうかな~と思っていただけるようにいろいろやってみますね!
あ、下手で長い文章は許してくださいね。