ブログはじめ | 竹田市在住クルマ屋うえしま(りゅうちゃん)の記録 

竹田市在住クルマ屋うえしま(りゅうちゃん)の記録 

竹田市会々の(株)竹田整備工場に勤めています。
大分市のヤマハ専門オートバイ販売店YSP大分に勤めていました(R元年7月退職)
125cc大好きで複数所有。
4輪も大好きです。

長文で難しいことを時々書くかもしれないのでご注意ください。


大分県大分市賀来北のヤマハバイク専門店「YSP大分」で営業の上島です。


ブログを始めます。


会社のブログは時々書いていましたが、自分のブログでいろいろやってみたいと思います。


つまらない話、堅い話、長話が多くなりそうですが、たま~に役立ちそうなことを書ければ!と思いますので、間違って(?)開いてしまった方も時間があればご覧下さい。



自己紹介をかねて・・・


毎日、居住地の竹田市から大分市賀来まで片道40キロの通勤や、ツーリング目的で、125ccクラスを複数所有しています。

台湾ヤマハ BW‘S100 (ビーウィズ)





台湾ヤマハ RS-Z100 FI




スコルパ TY125 4T




BW‘S100の横にある、ブラジルヤマハ  XTZ125E

(この車両はお客さん Kさんのものです)




セロー250FI 


手前の赤が私の所有車です。奥の緑は「休日は山でおにぎり」のYさんの車両です。




もう一台、主な通勤車両の グランドアクシス100


先日、走行距離56,000キロを越えました。




通勤以外で、これらに乗って何をするかといえば、美味しいものを食べに行ったり。


画像は竹田市竹田町 ひらた食堂のちゃんぽん





遠出したりしています。


画像は27年4月30日  鹿児島県南大隈町 本土最南端 佐多岬


この時はRSZ100で行ってきました。




いろいろと書いていきたいと思いますが、まずは誰も読んでいないのでのんびり書いていきます。


目に付いた方は気が向いたら読んでみて下さいね!