こんにちは。星花です。

 

いきなりの毛色の違う話題、最初はコメントしようと思ったのですが取り留めもなく長くなりすぎてしまったので自分のブログに書くことにしました。

 

これは私のすごく個人的な我が家における話です。

 

2024年5月の時点で、結婚してから14年ほど経ちました。

 

その間にあった事、楽しい事、嬉しい事、悲しい事、辛い事、腹の立つこと、してしまった事、後悔、たくさんありすぎてもう何が何だか💦という感じです。

 

そこで今日のタイトルの話なのですが、とても難しいテーマ、正解のなさそうなテーマだと思います。

 

私の場合、結婚前、まだお付き合いをしていたころは、性格とかお互いを好きと思う気持ちが一番大事だと思っていました。

実際それは大切で否定するものではありません。

 

結婚してはじめの頃もそんなに変わらないですね。でも一緒に住んで、お互いの家族とも会ったり一緒に住んでたりすると、今度は義理の父母、兄弟との関係やその親戚との関係にも広がってきて、そうすると苦手とはいかなくても歳が離れた元他人と上手くやっていくとか、二人だけでは済まない事もふえてきます。

 

遠くに住んでいるなら、普段は気にしなくてもいいかもしれませんが、たまに耳にする帰省で相手の実家に行くのが嫌だという話。それはたぶん無理のない事なんだと思います。

 

我慢する場面も増えてきますし、その我慢が積もり積もって負の感情が爆発してしまうなんてこともあります。

 

乗り越えるのが困難な事も起こりました。そのうちの一つは義母の介護が始まってから亡くなるまでの間の事、それに重なって仕事もきつくなって行った事。

 

二人ともどんどん心の余裕がなくなり、とげとげしい言葉を放ってしまったり、やけくそになったり。性格は私も妻もさほど良いわけではなく、普段からネガティブな感情がたくさん出てきます。その一部は言葉に出てしまうしぶつかることも多く…

 

それに私の場合は私のブログを書く元々のきっかけとなった要素もあり、更にややこしいですね。

 

うちには子供がいませんので、子供がいた場合はまた更に違ったことが大切になり、我が家とはまた違ってもっと大変な事もたくさんあると思います。

 

ともかく、今も妻とはそれなりに仲良く暮らせているのは、お互いなんでも話せるようになること、話を聞くこと、気持ちに蓋をしない事、自然体でいられることなのかなと思いました。


それから、気持ちはさて置きこれから先どうしたら良いのかを話し合い、決断しないといけない事もありましたし、現実的な問題として今暮らしていけるだけの収入だとか、将来困らないようにするための備えなど、考えだすとキリがありません。

 

14年ほどでこんな感じなので、これから先何が大事になってくるのか、もしかすると今は想像もつかない事が起きるかもしれませんし…

 

その時になると一番大事なことが自然に分かると思って、あまり心配しない方が良いのかもしれませんね。

 

とりとめなく、長々書いてしまいました。

 

そんな人もいるんだなぁというくらいに思ってもらえれば。