10月23日はJANUSでミソッカス主催の2マンライブでした♡
ゲストはMERRY!最初に発表されたときびっくりした!
「MERRYってほんまにあのMERRY?わたしが知ってるMERRYやんな?」ってめっちゃ確認したもん(笑)
確かに音楽性は近いけど、まさか2マンで観れるなんてー!
こんな対バンあればいいのに!って願望の更に斜め上をいく、わたしにとっては夢の対バンでした。
ハコがJANUSというのもまた理想的。
もちろん先攻はMERRY
ライブを観るのが1年ちょっとぶりで。
テツさんが正式にステージ復帰してからはじめて観ました。テツさん全然老けなくて恐ろしい…。美魔女やん…。
アコースティックを取り入れたりガラちゃんが歌に乗せてMCをしたり、という最近のライブでは鉄板らしい流れも今回はじめて観たんですが、とっても良かったです。メリーっぽい。メリーにしかできない。
やっぱり5人揃ってこそだな、なんて改めて感じたり。
もちろん4人で動いてたときもライブはたのしかったけど、バンドとしてのパワーが全然違う気がしました。
生で聴いた平日の女があまりにも素敵で聴き惚れた。
ギターソロやばいくらいかっこいい!!
ド頭の健くんのギターもめっちゃくちゃいい音やなあ。
あと、自意識過剰型木偶人間での結生くんの威嚇を見れてうれしかった(笑)
MCでガラちゃんがはるきちさんのことを「デストロイくん」と呼んでたのには笑いました。
そっちで呼ぶ人はじめて見た(笑)
ガラ「今回呼んでもらったので事前にミソッカスのMVをいろいろ観て、曲調とかうちに近いものがあってすごくいいなと思いました。でも顔はミソッカスのメンバーのだれより俺の方がかっこいいなと。まだまだ若い子には負けません!」
間違いないです。ガラちゃんぶっちぎりでイケメンよ…。
「ミソッカスにも裸の人がいるけど俺の方が裸歴は長いのでそこも絶対負けたくないです」に関してはどこ張り合ってるねんって思った(笑)
ガラちゃん、「ミソッカスはキーボードも居てうちより人数が多いんだけど…」って話してたけど、ミソッカスも5人なんよね!なにが見えてたんだろう!(笑)
はるきちさんがギター持ってる分、音の数としてはミソッカスの方が多いからってことかな?(笑)
アコースティックの締めでカホンを持ち上げて叩いてたネロさんはさすがでした。レベル高い。
なんかこの日のMERRYめっちゃよかったなー!たのしかった!
ガンガン暴れるセトリではなかったけど満足感がすごい。しあわせでした。
セットリスト
01. 千代田線デモクラシー
02. 「東京」
03. 絶望
04. 自意識過剰型木偶人間
05. 日ノ出町、街角ツンデレラ~2番ホーム篇~(アコースティック)
06. さよなら雨(アコースティック)
07. Zombie Paradise~地獄の舞踏曲~
08. Carnival
09. 梟
10. 平日の女
11. Happy life(アコースティック)
後攻、ミソッカス。
ド頭からマイケルさんのテンションがやばい!!
元々動く人やけど、絶対いつもより3割増しくらいでステージング激しかったと思う。ずーっと走り回ったり飛び跳ねたり。熱い。
はるきち「もう何年も前に鴉とメリーが2マンやってたじゃないですか。当時俺は鴉の追っかけをしていたので、そこではじめてメリーの存在を知って。そこから空白の時間があり、最近になって友達のバクシンやHEREとメリーが対バンしだして。気になって去年くらいにはじめてメリーの曲を聴いてみたらどれもめちゃくちゃかっこよくて、なんでいままで知らなかったんだ!って思うくらいツボで。はじめて聴いた曲が確か千代田線デモクラシーだったんだけど」
これ絶対YouTube上から観たよね…?(笑)
「まだ新規ファンなんですがお手柔らかにお願いします!」という発言が非常にかわいかったです。はるきちさんバンギャみたい。
はるきち「ガラさんの声が死ぬほどすきなんです。さっきのMCとかね、あのガラさんの掠れ声でミソッカスって言われたらなんかいけないことしてる気分になる…」
なんかわからんけどこの発言もバンギャ感すごい(笑)
メリーのライブ中、曲間のたびにファンが一斉にメンバーの名前を叫ぶのがうらやましいと。
確かにあれはヴィジュアル系独特の文化かもしれない。
ロックのライブではそんなに見ないもんね。
はるきち「あれうちも導入したい!名前呼ばれたい!」
ノブリル「めっちゃうらやましいですよね!けんいちー!とか!」
ここでまさかの健一チョイスなノブリルさんが最高。ガラー!とかじゃなくてあえてのけんいち…(笑)
はるきちさんが「全然ヘドバンとかしてくれていいんだよ!俺そういうのすきだし!」って煽ってからはじまったのがSEXY DYNAMITEで。
さすがわかってらっしゃる…。頭振るしかない…。
まだ新譜買えてないんやけど今回全曲聴けてどれもかっこよかったので(特にピエロミゼラブルと深き森のワルツがすきです)はやく買わなきゃなあ。
セットリスト(順番全然自信ないけど曲は合ってるはず)
01. 盗賊と賞金稼ぎ
02. HITSUJI SAVE ME
03. ム○ンライト伝説
04. ブルーライトディスコ
05. 夏のイリュージョン
06. 深き森のワルツ
07. マッドシュリンプス
08. ピエロ・ミゼラブル
09. 七色の迷路
10. ゴーストシップラブストーリー
11. i wanna be a ハンサム
12. SEXY DYNAMITE
13. ワルイトモダチ
EN
14 擦り切れた靴とロケット
最後にMERRYのメンバーも登場して全員で記念撮影。
結生くんがマイケルさんと握手してたのめーっちゃテンション上がった!夢の組み合わせ!(笑)
ネロ「つぎはラムフェスにミソッカスを呼びます!」
↑この発言で狂喜乱舞してたはるきちさんかわいい。
この日のはるきちさんはツイートも含めてずっとかわいかったです。完全にバンギャだった(笑)
終始たのしくて最高でした。
これを機にミソッカスとMERRYはガンガン対バンしてほしい!
フロアの雰囲気もすごく良くて。
きっとミソッカスのファンはMERRYすきになっただろうし、MERRYファンもミソッカスすきになったんじゃないかなーって伝わってくる空気。
いいライブというかいいイベントでした。これぞ対バンの醍醐味。