空想委員会ワンマン@渋谷GUILTY | Merciless Sky

Merciless Sky

君がくれた声だけは捨てられないまま

 

 

 

3月31日 空想委員会ワンマンツアー

『僕はまだ懺悔する恋愛下手が作る罠を知らない見聞録』

DAY1 渋谷公演

 

ワンマンツアー初日。

2017年10月26日、前ツアーファイナル公演で発表された今回のツアー。

常にツアー回ってるイメージがあるバンドなので(笑)半年近くツアーの間隔が空くのは新鮮でした。まだまだ先だと思ってたのに何だかんだであっという間!

 

今回のツアー最大の特徴は何といっても、インディーズ時代の楽曲のみでセットリストを構成するという点でしょうか。

空想委員会は比較的普段のLIVEでもインディーズ時代の曲を積極的に演奏するバンドではあるけれど、完全にインディーズ縛り!というのは物凄く面白い試み。

インディーズ時代からのファンの方はもちろんうれしいだろうし。メジャーデビュー後のファンであるわたしにとってはインディーズ時代の曲しか演らないワンマンなんて未知の世界なので、いまになって体験させてもらえるなんて!という気持ちでした。バンドにとっての大切な思い出を共有させてもらえるみたいでしあわせ感じる。

6年前の3月31日、渋谷GUILTYで空想委員会は初ワンマンを行ったそうです。全く同じ日付と曜日、同じ会場で迎えたインディーズ回顧ツアー初日。運命的。

 

そういえばちゃんとワンマンを観るのって10月以来だったんだなーとはじまってから気付いた。

ツアー初日独特の緊張感も久しぶりで。わたし1曲目は顔が引きつって上手く笑えてなかったと思う(笑)

1曲目から2曲目に入る繋ぎ方が最高!かっこよかった!やられた!!

 

三浦「今日は曲を伝えることに集中したいので、お客さんを引っ張る役割はあとの3人に任せます」

このときの岡田くんの「イェーーーイ!!!」がどう見ても無理してて笑った(笑)

あと唐突な三浦さんの「俺は性根が腐ってる!」という発言。これ個人的に今回のハイライト。

 

佐々木「俺髪切ったんですよ!どう?」

客席「かっこいいー!」

佐々木「違う!みんなに聞いてるんじゃなくて俺は三浦くんに聞いてんの!」

三浦「最高でーす」

↑THE棒読みって感じの言い方してた三浦さん。感情こもってなさすぎてかわいい。

 

9曲目は聴けると思ってたけどイントロはじまった瞬間からドキドキしました。だいすきな曲。

ギターソロ長くなっててびっくりしたー!こんなのしあわせでしかないです!

10曲目、直近で聴いたときはギターの音が小さくてあんまり聴こえなかったから、今回しっかり聴けてうれしかった。

よりによって最後の最後で三浦さんが歌詞飛ばしたのにはびっくりしたけど、あれはご本人がいちばんびっくりされたんじゃないかと思う。あんまり見たことないくらい動揺されてた!直也さん横でめっちゃ笑ってたけど!(笑)

11曲目のギターソロが古いバージョンで。これ最近ファンになった身としてはうれしいなあ。

古いバージョンと言いつつ後半は結構ガラッと変えてるみたいですが。確かに古いバージョンそのままだといまの直也さんが弾くソロとしてはちょっと物足りないかな?という気もする。

12曲目。わたしはこのバージョンで聴くの2回目でした。逆に変な感じがする!直也さんがギターを弾いてる!!(笑)

 

きっとメンバーさんにとっては普段のツアー以上にいろんな思いが詰まったツアーで。

これまでにない空気感のワンマンだったなと思います。たのしかった!!というよりも、とても良かったという表現がしっくりくる。三浦さんのテンションに引っ張られて見てるだけでも感情ぐちゃぐちゃになっちゃう!

もちろん悪い意味ではなく。なんだかすごいLIVEを観たなという気持ちになりました。

 

インディーズ回顧ツアーということで、もしかしたら「メジャーデビュー後にファンになった自分が観に行ってもちゃんとLIVEの内容について行けるだろうか」と不安を感じる方も居るかもしれませんね。実際わたしがそのひとり。昔の空想委員会を知らないのにあんまり前の方でLIVE観ない方がいいんじゃないかな、とかいろいろ考えてました(笑)

確かに披露される楽曲はインディーズ時代の曲ばかり。でも演奏しているのは紛れもなく現在の空想委員会です。

あくまでもインディーズ時代の「再現」ではなく「回顧」

だからいまの空想委員会しか知らない人も気軽に観に行って大丈夫。もちろんインディーズ時代の曲を知っている方がたのしめるのは間違いないけど、決して当時を知らないからと言って疎外感を感じるような内容ではないので。もしそこで迷ってる方が居れば本当に気にせず観に行ってみることをおすすめしたいです。

 

ツアー後半はセットリスト全替えするとのことなので、まだツアー中ですが最後にセトリを。

 

 

01. 自演被害依存症

02. 切illing Me Softly

03. 難攻不落ガール

04. 千里眼

05. 知る権利

06. プロポーズ

07. エンペラータイム

08. 初手、リーサルウェポン

09. 霧雨ガール

10. 桜色の暗転幕

11. 完全犯罪彼女

12. 空想ディスコ

13. 波動砲ガールフレンド

14. 美女眼鏡

15. 独占禁止法

16. 恋愛下手の作り方

17. マフラー少女

居残り

18. サヨナラ絶望人生

居残り2

19. エール