SETOUCHI LIVEHOUSE TOUR@広島SECOND CRUTCH | Merciless Sky

Merciless Sky

君がくれた声だけは捨てられないまま

{D1B57499-5D20-4BA5-884E-9F19C41B63C0}
 

1月19日は広島へ。瀬戸内ツアー2日目!

 

トップバッターはドラマストア

岡山でも思ったけど、あさきゆめみしと至上の空論がめっちゃくちゃすきです。

この日の至上の空論は聴いてて涙目になってしまったくらいよかった。

ボーカルさんが素直で笑顔が素敵な好青年って感じで本当にかわいい!魅力溢れすぎてる!

岡山のときはメンバーさんあんまりちゃんと見えてなかったんですが、今回前でLIVEを観てみて、ドラムの方があまりにもかっこよくて目が離せなくなりました。叩き方がめっちゃくちゃかっこいいしとにかくたのしそう!

人に見られてることをしっかり意識したステージングで叩くドラマーだいすきです。

すでに素敵なバンドに出会えてよかったなーって気持ちでいっぱい。対バンたのしい!

 

神はサイコロを振らない、幕が開いた瞬間にもう完全にこのバンドの雰囲気が出来上がってた。

「ハッピーなバンドから急に人殺しみたいなバンドが出てきて」ってMCには笑ってしまったけど(笑)

ボーカルさん、普通に喋るとあんなにふわふわしてるんですね(笑)

それなのに曲に入った瞬間バシッとスイッチ入るのが最高にかっこいい!あのギャップずるいなー!

 

空想委員会はSEがSilver Bulletで超テンション上がりました!だいすき!

僕が雪を嫌うわけではじまるLIVE、なんだかとってもよかったです。

今回全体的に直也さんのギターの音色が普段と全然違って。三浦さんのギターの音色に近かった気がする。ジャキッとした感じの音。

ハコの問題かと思ったけどセカンドクラッチで空想観るのはじめてじゃないし、機材の問題?とも思ったけどそれだけではここまで変わらない気がするから謎。

聴くフレーズぜんぶが新鮮に感じられて、これはこれでかっこよかった!

ギターソロでの音の反響っぷりとか。個人的には左手スライドさせるときの音が大好物なので、あれがやたら強調されて聴こえたのはおいしかった(笑)

八方塞がり美人の間奏で三浦さんと直也さんが向かい合って弾いてるとき、三浦さんの背後に岡田くんが近付いて、でも三浦さんが全然気付かずに急に後ろに下がって(笑)

ふたりして「うお?!?!」ってびっくりしてたのがめーっちゃかわいかったし、それ見て爆笑してる直也さんもかわいい!

ああいう場面を見ると「やっぱり空想委員会っていいバンドだな」って実感して心がときめきます。

空想ディスコのコール&レスポンスは三浦さんが絶好調!

「俺は民生さんとPerfumeの大ファンだー!!」と「広島のみんな愛してくれてありがとうー!!」がかわいすぎてめちゃくちゃ笑いました。さすが三浦さんの凱旋LIVE!(?)

客席での背面ギターソロも久しぶりに観れてデレデレしました。かっこよかった!!!

 

三浦「今回一緒に回ってるバンドに比べると歳は結構上ですが心は未成年です」

未成年?????

 

ラストに私が雪を待つ理由。最初と最後が繋がるセトリいいなあ。

空想委員会の曲はぜんぶすきなので、「今日のセトリはハズレだった!」なんて思うことはまあ有り得ないんですが(笑)、それにしてもこの日のセトリは完璧だったなと個人的に思ってます。

たのしすぎて体感時間2分でした!

 

セットリスト

SE:Silver Bullet

01. 僕が雪を嫌うわけ

02. ワーカーズアンセム

03. 春恋、覚醒

04. 八方塞がり美人

05. 空想ディスコ

06. 私が雪を待つ理由

 

トリは地元バンドのゆるふわリムーブ

やっぱり2曲目くらいに演ってた新曲がすごくいいなーって思いました。とっておきの新曲!まさに!

曲も声もすきだし、あとはどうしてもギターに耳がいってしまいますね。

最後の曲のアウトロで一瞬音出なくなっちゃってたの悔しかっただろうなーって。山口でちゃんと聴けてよかった!

 

この日も最初から最後までとってもたのしかったです!

同じメンバーでの対バンツアー、めっちゃたのしいけどワンマンツアーより終わるの寂しいかもしれない(笑)