SETOUCHI LIVE HOUSE TOUR@岡山CRAZYMAMA 2ndRoom | Merciless Sky

Merciless Sky

君がくれた声だけは捨てられないまま

{B9F47C94-3C5B-4F3B-8593-A96CD12713BB}
 

1月18日は岡山へ。

兵庫県民にとって岡山は遠征に入るか微妙なラインではあるけれど、対バンライブで岡山まで行くのは遠征かな(笑)

とても久しぶりのママツー!

岡山駅から近いのが有り難いです。会場に入るまでに整列する階段が狭い上に途中でちょいちょい障害物が置いてあって普通に危ない(笑)

客席こんなに狭かったかなあ、もうちょっと広いイメージがあったからびっくりした!横長なのでいちばん後ろからでもステージが近い!

 

トップバッター、神はサイコロを振らない

前から気になっていたバンドで今回初見でした。バンド名から受ける印象とバンドの雰囲気が合っていてイメージ通り。しっかり世界観があるバンド。2曲目がいちばんすきでした。

ボーカルさんの声もかっこいいし、MCもかっこよかった!

MCから最後の曲に入る流れがかっこよすぎて心持って行かれました。痺れる。

 

ゆるふわリムーブはこのツアーが発表されたときにはじめてバンド名を知って。

ここもバンド名の印象とバンドの雰囲気が合ってたなあ。声がふわっとしてて心地いい。

新曲とおっしゃっていた曲と最後の曲がいいなーって思いました。ギターのフレーズが好み。イントロかっこいい!って思う曲がたくさん!

 

ゲストという立ち位置だった空想委員会は3番目。

SEがNAVSTARでメンバー登場前から泣きそう!!!ずっと聴きたいと願い続けていたNAVSTAR!!!

個人的にたくさんの思い出が詰まったヒートアイランドツアーとGPSツアーで使われていたSEなので。また聴けて本当に本当にうれしかったです。もうこれだけで岡山行った甲斐あった(笑)

ちょっとだけ久しぶりに聴いた難攻不落ガールがびっくりするほどしんどくて体力奪われまくったのに次にはじまったのがロマトラで、あまりのしんどさに一瞬真顔になりました(笑)

MC挟んで劇夏、そこからの空想ディスコという休む暇がない攻めまくりのセトリ!

ママツーって空調あんまり効いてない気がする。単純に攻めの曲が続いたのもあるだろうけど、信じられないくらい汗だくになった。次のワンマンで酸欠にならないかが心配!(笑)

最後に演奏されたのがサヨナラ絶望人生。この日のサヨナラ絶望人生は普段以上にグッサグサ刺さりました。この曲は聴くたびに思い入れが増していきますね。岡山行ってよかった。

アウトロでの直也さんの気迫が凄まじくて震えるほどかっこよかったです。曲が終わってからもしばらく動けなくなったくらい。

3日連続でLIVEがあっても関係なく、この日でぜんぶ出し切ろうとしてるのが伝わってきて、当たり前かもしれないけど絶対にLIVEで手を抜かない姿勢がだいすきだなあと改めて思わされた1曲でした。

そしてこの日は岡田くんのお誕生日!特にMCで触れられることはなかったけど、記念すべきLIVEに参加できてうれしかったです。おめでとうございました♡

 

セットリスト

SE:NAVSTAR

01. 完全犯罪彼女

02. 難攻不落ガール

03. ロマンス・トランス

04. 劇的夏革命

05. 空想ディスコ

06. サヨナラ絶望人生

 

トリはドラマストア

以前にも一度LIVEを観たことがあって、正直そのときはあまり印象に残らなかったのだけど、今回観たらとにかく曲がよかった。一気にファンになってしまったくらいよかった!

メンバーチェンジがあったとはいえ、バンドの方向性自体は変わってないはずなのにこの違いは何なのかなあ。まるで別のバンドみたいだなと思うほど進化しててびっくりしました。

序盤から「ボーカルさん喉大丈夫かな?」と気になる部分が時々あったんですが、アンコールでそのことについてすごく正直なMCをされていてグッときました。下手に隠されるよりああやって素直に話してもらえる方がファンは安心できるはず。短い時間なのにボーカルさんの人としての魅力まで伝わってくるMCでした。ああいう方だからこそ素敵な歌が歌えるのだろうなーなんて。

 

空想委員会以外のバンドはよくわからない、という状態で観に行ったけど、どのバンドもそれぞれ個性があって魅力的でとってもたのしいイベントでした。間違いなく最高の3日間になるなと確信した1日!