
もう何年も引き戸の動きが悪く 強引に力業で開閉してました


原因は分かってるんです。サッシの戸車の寿命です。
車輪がジュラコン樹脂だと磨り減るので特に寿命が短いです。
CRC吹きかけたり 何度か外そうと試みたんですが
留めてある木ねじが電動ドライバー使ってもビクともしない...

外すことも出来ないので半ば、もういいや!と諦めてたんですが
ネットを検索してると...

ただはめ込むだけで取り付けられる戸車を発見

そうかこれなら!と早速サッシの幅を計り、合いそうな物を注文


ヨコヅナ サッシ取替戸車 9S丸 ABS0091 Amazonで2個¥1309
車輪がジュラコンでは無くSUS(ステンレス)性なので
磨り減ることもないでしょう

これ2個で15Kgまで大丈夫だそうです。

外れなかった戸車を工具で強引に引きちぎった
ジュラコン樹脂の戸車....
もう劣化どころの状態じゃ無いですね(笑

付いていた戸車の位置よりずらしてはめ込みます

取り付けも取り外しもワンタッチ こんな便利な物があったとは...。
車輪の高さ調整が出来るので元の戸車を
無理に引きちぎらなくても良かったみたいです..(;^_^A

早速サッシを取り付け動かしてみると
カラカラとスムースに動きます


今のところに後どれくらい住んでるか分かりませんが
2~30年は大丈夫だと思います(笑
