フルフラットキーボード | MAKO in Wonderland *:..。o○☆゚・:,。*

MAKO in Wonderland *:..。o○☆゚・:,。*

趣味や、その時の気分など不定期にUPしていきます。

よくSF映画やアニメなどでは普通に見かける


フルフラットで物理キーのないキーボード(°∀°)b







物理的なボタン無くし、ほとんどの操作は画面にタッチして行うという


iPod touch  iPhone
なんて


もう随分前からあるのにPC用キーボードでは


数えるくらいしか出てませんよね...。


昨年だったか限定で発売され、その後


量産で発売されるようになりましたけど


売り切れ状態が続いてますね...n-niko





ブルーLEDの光で浮かび上がるキーを


静電容量式タッチセンサーで入力するキーボード


上海問屋という中国製の製品ですが


物理キーを排除した透明強化ガラス素材






キーはガラス上に青色LEDで表示


英語84キー配列を採用しキーボード全面をタッチパッドとした


ジェスチャー操作も可能。ガラスの表面硬度は7H


防指紋コーティングを施した。


サイズは340(幅)×160(高さ)×5.2(奥行き)ミリ、重量は約400グラム。


価格は1万9980円





物理キーの感触に馴れてしまってるので


静電容量式タッチセンサーのキーボードの


使い勝手はどうかは置いとくとしても


近未来的で格好いいので欲しいですね。neko


自分はPCの前で喫煙したり、珈琲飲んだりしてるので


キーボードにはシリコンゴムのカバー付けてるんですが


すぐに汚れるし シリコンゴムも変色してくるので


見た目が悪い...n-niko


こういったガラス製だと見た目だけじゃなく


汚れも簡単に拭き取るだけでいいのでいいですよねn-niko音譜







表面がガラスじゃありませんが似たような製品で


サンワサプライから発売されている


フルフラットキーボード COOL LEAF2


COOL LEAFの後継機でキー入力を音で判断する方法に加え


アクチュエーターを内蔵し触感フィードバックも可能だという


価格は2万7000円とちょっと高いけど、こっちも魅力ありますね。


メーカーPCでも普通に、こういったフルフラットキーボード付きで


出してくれたらいいのに..n-niko








ペタしてね