そびえ立つ塔のような建物

内部はどうなってるんだろう?
中には入ってみたら


遠目にはグレー1色だった建物からは
想像つかなかった光景が広がります



内側が全てステンドグラスになってるんだ~



中心に上に登る螺旋階段を上り
周囲を見回しながら 写真を撮ってみた


見る角度によって千差万別な模様が広がる


これが かなり綺麗で見てて飽きない







階段を登り切ると屋上に出られ
周囲の山々を一望することが出来ます


天気も良かったので

ちょっともやってはいましたが
なかなかの絶景です



彫刻の森美術館の中で
この塔は一押しのポイントです



館内にある ピカソ館


残念ながら中の作品類の撮影は禁止なので...
建物の外観だけ


館内では スタッフの方がピカソの生い立ちや
作品の事などを丁寧に解説してくれます


ところでピカソのフルネームって知ってましたか

日本の じゅげむみたいに、やたら長いんですよ


「パブロ・ディエゴ・ホセ・フランシスコ・
デ・パウラ・ファン・ネポムセーノ・
マリア・デ・ロス・レメディオス・クリスピン・
クリスピアーノ・デ・ラ・サンティシマ・
トリニダード・ルイス・イ・ピカソ 」
これがピカソのフルネームです(笑
なんだかんだ3時間ほど居た
彫刻の森美術館を後に

続きは記事3へ続きますε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
