2013あいの土山マラソン流れ星詳細流れ星です好



会場には早めに着きました…
雲ってましたが、寒くはなかったですニコニコ

受付を済ませて、軽くアップ走る

『胃痛にならないかなぁ』
『大丈夫かなぁ』

やっぱりフルマラソンは緊張と不安でいっぱいですあせる

そしてスタート25分くらい前にスタート地点へ…

目標タイムは3時間15分切りですニコニコ
4'30-35/kmPで走り切れれば余裕があります…
走り切れればですが(笑)

でも上りはあまり無理をしないように、
そして下りはオーバーペースにならないように(笑)

10時25分、マラソン女子がスタートです…

とりあえず長い道のりなので
落ち着いてスタートしました…
()は昨年タイム

1㌔…4'25.14(4'29)
2㌔…4'33.52(4'49)
3㌔…4'27.52(4'41)
4㌔…4'29.87(4'47)
5㌔…4'26.04(4'51)
6㌔…4'38.50(4'48)
7㌔…4'28.14(4'43)
8㌔…4'26.32(4'45)
9㌔…4'23.25(4'45)
10㌔…4'30.15(4'49)

1-10㌔…44'48.75(47'29.89)

走ってきたコースを戻ります。
下りながら、ランナーさんとすれ違う区間で
元気になりました音譜


ハーフ参加のKさんが撮ってくれましたカメラ
このショット、結構お気に入りです好感謝

18-19㌔の上りは、LAPにも表れてます(笑)


11㌔…4'17.19(4'32)
12㌔…4'15.82(4'41)
13㌔…4'24.32(4'44)
14㌔…4'23.71(4'41)
15㌔…4'17.14(4'26)
16㌔…4'24.79(4'32)
17㌔…4'26.70(4'40)
18㌔…4'20.74(4'35)
19㌔…4'57.89(5'24)
20㌔…4'10.75(4'19)

11-20㌔…43'59.05(46'40.24)

中間地点通過は93分台だったと思います…
しかしそのあたりから右股関節に鈍い痛みが…

『これはやばいなぁ~』って思いながらも
『気のせい、気のせい』って言い聞かせてました…


21㌔…4'11.45(4'31)
22㌔…4'33.21(4'50)
23㌔…4'26.03(4'37)
24㌔…4'20.47(4'46)
25㌔…4'17.02(4'46)
26㌔…4'16.27(4'45)
27㌔…4'17.62(4'33)
28㌔…4'29.57(4'45)
29㌔…4'22.18(4'33)
30㌔…4'26.15(4'39)

21-30㌔…43'39.97(46'50'10)

右股関節の痛みは…(笑)
あんまり覚えてませんが、たぶん…
痛かったと思います(笑)

1-30㌔…2時間12分27秒

残り12㌔を5'00/kmP以内で走れれば目標は達成できるラブ
あんまり考えてる余裕がなく(笑)
ざっくり計算で、とにかく4分台で走ろうと必死に走ってた気がします…

31㌔…4'34.91(4'39)
32㌔…4'37.19(4'41)
33㌔…4'43.05(4'42)
34㌔…4'43.80(4'45)
35㌔…4'37.06(4'49)
36㌔…4'48.95(4'58)
37㌔…4'48.00(4'58)
38㌔…4'43.57(4'44)
39㌔…4'32.90(4'33)
40㌔…4'37.90(4'12)

31-40㌔…46'47.33(46'55.15)

あとは最後の上りです…
昨年は余裕があり、あまり気にならなかったんですが…
今年はきつく感じました…

41㌔…4'56.41(4'27)
42㌔…4'50.72(4'24)
42-finish…1'11.40(1'05.44)

41-finish…10'58.53(9'58.02)

My garminより
3時間10分13秒(3時間18分04秒)

後半ペースダウンしましたが、
昨年より約8分縮めることができました…

一応目標は達成です…

不安だらけのフルマラソンでしたが
いろんな方の応援に支えられ
笑顔でゴールできました…

ありがとうございました感謝



来年も走りたいですニコニコ

現在の走行距離…52.3㌔











Android携帯からの投稿