10周目へのチェックポイント通過タイムは…

『3時間01分23秒』

大会のルールは…
3時間45分までにチェックポイントフラッグを通過すれば次の周回へいける

10周目、走りながら考えた…
目標は『12周』の50キロ
…だけど後43分半で2周を走り、
12周目へのチェックポイントを3時間45分までに通過できるだろうか…

ペースも5分20秒/キロくらいまで落ちてる…
どうしよう…

実はyukaRin、この時まで水分補給せず、走り続けてたあせる
一度も止まらず、歩きもせず…
持ってたエネルギー源を補給しながらいろんなことを考えた…

『やばいかなっ』
『このペースで間に合うか・・・』
『目標は12周』
『間に合うなら走りたい』
『でも12周目走りきれるかな』
『脚がもう限界だし・・・』

11周目へのチェックポイントを通過するまで考えた…

11周目へのチェックポイント通過タイムは…

『3時間23分45秒』

そのタイムを見たとき、脚が止まってしまった・・・

っていうより、自ら脚を止めたのかもしれない・・・

ここで脚を止めてしまったら、確実に12周目へいけないのはわかってたけど・・・

自分で12周目へのチャンスを断ち切りました。。。


そしてエイドで水分補給をし、11周目を限界の脚で走りました。。。


GOAL付近ではひろ兄ぃが待っていてくれました。。。


ひろ兄ぃは私に・・・


『おめでとう。優勝王冠1

って声をかけてくれました。。。


そして私は、倒れこんでしまいました。。。


エイドで止まらなければ、12周目へ行けたのだろうか・・・

もう少し頑張れば良かったのかな・・・


そんな気持ちでいっぱいでした。。。


最後まで・・・葛藤し続けてました。。。


でも、次の目標がはっきりしました。

『12周目へ行く』っていう目標です。


そのためには・・・

1年間走り込むことですね。。。


頑張りますっ


最後まで読んでいただいてありがとうございました。。。







Android携帯からの投稿