「楽しむ」ってなんだと思いますか? 〜 コミュニティーレポート 〜 | スポーツメンタルコーチ鈴木颯人

スポーツメンタルコーチ鈴木颯人

極限の集中力を必要とするオリンピック選手やプロアスリートを専門にメンタルコーチングを行っております。最新の脳科学や心理学、さらにはスポーツ科学を駆使した手法で、極限の集中力『ゾーン』へと導き本来のパフォーマンスを高めるお手伝いをしております。

スポーツメンタルコーチの鈴木颯人です。

 
 
 
先日、
私が運営するspaceでこんな
投稿がありました。
 
 
「楽しむ」ってなんだと思いますか?
というblogがアップされていました。
 
 
よく私もツイッターで
「楽しもう!」などを投稿します。
 
 
しかし、
「楽しむ」感覚って人れぞれ。
 
 
何が「楽しむ」で
何が「楽しめない」なのか曖昧です。
 
 
そのことについて
明確に辞書の意味から丁寧に
このブログでは語られていました。
 
 
私個人になると、
危機的状況になる「楽しく」なってきます・・・笑
 
 
生存本能のスイッチが
入るからなんでしょうね。
 
 
追い込まれるとめちゃくちゃ
集中力がアップしてきます。
 
 
そして気付いたらZONEに入って・・・
あっという間に朝になるなんてことも・・・
 
 
ワークホリックなのでしょうね。
 
 
もちろん毎日でもなく年に
数回あるかないかの状態です。
image
アスリートとして考えると、
適度に追い込まれた状況は
とても重要だなって思います。
 
 
追い込まれた状況が嫌な選手は
とても多いと思います。
 
 
しかし、
無意識に追い込まれた状況を
自分で望んでいる選手は多いなと思います。
 
 
その背景にはプレッシャーを乗り越えた
経験と成長という未来があるからだと。
 
 
そのプレッシャーを乗り越えたいけど、
なかなか大変だと知ってるからこそ2人3脚で
乗り越えたい精神的な支柱が必要なのだと思います。
 
 
その役割がスポーツメンタルコーチ
なのかなと思うこの頃です。
 
 
そうなってくると、
お互いに気が張ってるのもよくないので
適度にリフレッシュも大事ですよね。
 
 
そのリフレッシュに「楽しむ」という
考え方があったらいかがですか?
 
 
少しでも競技生活が充実するヒントに
してもらえたら幸いです。
 
 
ご参考までに。
 
☆出版のお知らせ☆
 
☆オンラインコミュニティ☆
 
☆講演のお知らせ☆

 

 

 
☆公式YouTube☆
 
☆公式メルマガ☆