たくさんのアクセスやいいね☻
ありがとうございます♡
\前回記事こちら♡/
読んで頂きありがとうございました♡
先日、お値下げ価格990円で
お持ち帰りしてきたGUの
ボリュームソールローファー!
▼
クチコミで踵がパカパカするって
何件も書いてあったんだけど
デザインが可愛くて買ったんですが
案の定、パカパカする😂
でもボリューム感とか可愛いし
コーデのポイントになるから
なんとかパカパカ軽減させて
たくさん履きたい🥺←切実。
というわけで!
DAISOに行って靴脱げ防止アイテム
買ってきてみました!✨
これとこれ!笑
▼

どれがいいのか分からないので
2種類買ってみました🤣
100円だし!笑
踵がパカパカするから
踵に貼るタイプを2種類買ったけど
結論から言いますと…
踵に貼っても
全く無意味w
いや、靴脱げ防止って
書いてあるやないかい!!
踵に貼っても2つとも全然意味なくて
むしろ滑り良くなってない?
って思いました🤣🤣🤣🤣🤣
だけどせっかく買ったし
どうにかいい方法ないかな?って
ない頭を捻った結果…
黒い方のこれ!
▼
踵じゃなくてインソールみたいに
中に敷いてみたんです!
丸い方を踵に向かって入れてみたら…
めっちゃ
フィットして
調子いい!✨
ちなみに裏側は粘着タイプなので
本当はペタッと貼るんですが
靴の中ベタベタするのが嫌なので
私は貼ってません😂
ここの部分が
ストッパーみたいになって
フィットしてくれるおかげで
思ったよりズレないです👏✨
▼
足先がグッと持ち上がって
足の甲が靴にフィットしてくれて
そしたら踵パカパカしなくて
びっくりした〜😳👏!!!
私は今まで靴のインソールとか
使ったことがなかったので
どのタイプをどういう風に使うのか
イマイチ分かってなくて…
私は足の甲に厚みがなく
結構薄っぺらな感じなので
全体的にカバーするインソールよりも
ハーフタイプ?の方がいいんだ!
って今回の件で気付きました😂
↑30歳すぎてやっと気付いたよ〜
遅すぎるよ〜笑
踵パカパカするからって
踵に貼っても意味ないことも
学べましたね。笑
商品名が
『かかとをつつむパッド』
なので使い方全く違うんですけど😂
フィットして踵パカパカしなくなって
結果オーライでした👏✨笑
100円で解決してよかった〜!!♡
↑厳密には2種類買ってるので
100円損してますがww
しばらくこれで履いてみよ😆笑
私が行ったDAISOには
ハーフタイプのインソールは
置いてなかったんですが
元々ないのかな?🤔
seriaとかも覗いてみようかな!
ダメになっても100円だったら
すぐ交換出来ていいですよね♡
使い方違うんだけれど
試す価値はアリ?かもしれないです😂
これでたくさん履けそうです♡
楽天売れ筋♡
最後までお付き合いいただき
ありがとうございました♡