今また流行っているよう

忘れもしない今から6年前。息子が年長さんのことだった。

 

クリスマスの日ホームアローンがテレビ放送していて、たまには息子と二人の時間ってことで珍しく二人で映画をみて。

二人で布団をひいて寝た次の日。

保育園から先日。

「頭シラミの生徒がでました。各御家庭でお子さんの頭をよく確認してください」という恐ろしいお知らせがきたのと同時に。

 

担任の先生が、実は出たのが息子と同じ学年の子で先生方で同学年の子供たちの頭をチェックしてくださったそう。

その結果……

「あの、ここに白いのあるじゃないですか。これおそらく卵なので、皮膚科に一度いってきてください」って言われる。

 

「わーーーーーーーーーゲローゲローゲローゲロー

お迎えの足でそのまま皮膚科にGO

 

皮膚科の先生が毛についた白いのをみて、さわって

「これはねぇ~あー」

とかいいつつ、とりだした目がぎちぎちのみたことのない櫛。

 

そして息子の髪を何度か空いて確認した結果。

「あっ、いたいた!」

 

いたいたじゃない、こっちに見せないで!!とおもいつつ、櫛をみると黒い小さなやつが2匹ほどうごめいていた。

「だーーーーーーー」

 

「市販でシャンプーがあるので、それを買うと、こういう目のぎちぎちの櫛がついてくるので。これであらあらっととかしてシャンプーしてください。一緒に生活されてるかたも、一応シャンプーしてきになるなら、この櫛で髪とぐといですよ」

 

 

よりによって昨日一緒にねてるうううってなった。

 

 

くそ、なんで戦時中でもないのに。このタイミングでシラミが……

私が子供の頃もはやらなかったのでてきたおおおおいいいいいってなりつつ、薬局に慌てていってシャンプーかってきた。

 

 

そういう時に限って、夫の仕事はおそく。

でもそのままじゃむりだしってことで、私が半泣きで息子の頭をくしでとく→シラミGETで叫ぶを繰り返す。

私自身もいるかもしれないって何度も専用の櫛でとかしたわ。

 

私ではみつからなかったけれど。

 

息子は3日間で10匹くらいたぶんみつかった。

もうわーーーってなった。

きっちりシャンプーの指示をまもり、家族全員洗髪したし。

 

お布団類もベッドパッドしいてたのを速攻ですてて。

頭のところにはバスタオルをひいて、それも毎日洗わず捨ててってのを1週間くらいして、ようやくおちついたのを思い出した。

 

 

 

もう二度となってほしくない。