JR東海道線塚本駅から徒歩15分、大阪市西淀川区にある「江崎記念館」を訪れました。この記念館は前日までの事前予約が必須で、当日は職員の方が1つ1つ説明をしながら案内してくれます。
 

 

江崎グリコのお菓子は子供たちの健康を願って生まれたものです。創業者江崎利一は牡蠣に含まれているグリコーゲンに着目し、栄養菓子を創製しました。栄養菓子にグリコーゲンを含むことからグリコと名付けられました。
Ezaki Glico's confectionery was created for the health of children. The nutritional confectionery was named "Glico", because it contained glycogen.
江崎格力高的点心是为了孩子们的健康而创造的。创始人江崎利一着眼于牡蛎中含有的糖原,创制了营养点心。因为点心中含有糖原,所以利一称之为“格力高”。

 

 

初期から現在までのゴールインマークがありました。顔が怖いなど様々な理由からマークが変更され、最終的に現在のマークが出来上がりました。マークのモデルは男性ですが、候補には女性や子供も挙げられていました。
There were goal markings from the early days to the present. The model for the mark is man, but women and children were also mentioned as candidates.
这里有从初期到现在的终点标记。因为多种原因更换了标记,如表情可怕等。然后终于完成了现用的标记。标记的模特是男性,但女性和儿童也曾经被选为候补。

 

 

現在までのキャラメルとビスコのパッケージが展示されていました。ビスケットはビスコが誕生する前もありましたが、サンドクリームをビスケットに挟むことに成功したのはビスコが初めてだそうです。
Caramel and Bisco packages up to the present were on display. Biscuits existed before Bisco was created, but Bisco was the first to successfully put sanding cream between cookies.
这里展览着历代的焦糖和必思可包装。饼干早于必思可就出现,必思可第一次成功地将三明治奶油夹在饼干之间。

 

 

ここには創業時に実際に使われていたしゃもじやハート型ローラーがありました。創業当時しゃもじの先はもっと長かったそうですが、キャラメルを練るにつれ短くなり、右側の写真のような長さになりました。
Here we can find the rice scoops and heart-shaped rollers that were actually used when the company was founded. It seems that when the company was founded, the tip of the rice scoop was longer.
你可以在这里找到公司创业时使用的饭勺和心形滚筒。公司创业时,饭勺的尖端更长,但随着焦糖的揉捏工程,饭勺的尖端变短,变成了右图所示的长度。

 

  

この自動販売機は昭和初期に使われていたものです。これはただの自動販売機ではなく、お金を入れると10秒ほど映画が流れた後グリコが出てきます。そして次の人がお金を入れると映画の続きが見れるしくみになっており、当時非常に人気だったそうです。
This vending machine was used in the early Showa era. This is not just a vending machine, it only takes about 10 seconds to insert money into the vending machine. After the movie plays, Glico will appear.
这台自动售货机在昭和初期使用。 这不是一台普通的自动售货机,你把硬币放进去,电影就播放10秒钟,然后格力高焦糖就会出来。而下一个人放进去,就可以欣赏到电影的下一段,当时很受欢迎。

 

 

ここには創業者である江崎利一の資料室もあります。1980年に97歳で亡くなった江崎利一は仕事人であり、亡くなる最後の最後まで働き続けたそうです。さらに驚くことに、この資料室は実際に江崎利一が仕事部屋として利用していた場所だそうです。
There is also a reference room for the founder "Riichi Ezaki". Riichi Ezaki, who passed away in 1980 at the age of 97, was a professional worker. It seems that he continued to work until the very end.
这里还有一间江崎利一的资料室。江崎利一1980年去世,享年97岁。他是一个工作人,他一直工作到生命的尽头。更让人震惊的是,这间资料室是当时江崎利一所用的工作室。

 

  

グリコといえばお馴染みのおもちゃです。ここでは1番古いおもちゃ(1921年)から最新のものまでの全ての展示がありました。知っているおもちゃはほんの一部であり、グリコの長い歴史を実感しました。
Glico caramel is familiar by the toy. Here you will find exhibits from the oldest to the newest toys. We knew only a few toys , but realized the long history of Glico.
说起格力高焦糖,以玩具著称于世。这里展览着新旧玩具,从最早到最新的都有。你可以感受到格力高的悠久历史。

 

 

記念館には歴代のグリコネオンも展示されており、現在の道頓堀のグリコネオンは6代目になります。初代から6代目までデザインは様々で面白かったです。記念館を見学した後は道頓堀にあるグリコネオンに行きました。
This memorial hall exhibited the Gliconeon of past generations. The Gliconeon in Dotonbori is the sixth generation. It was interesting to see the variety of designs from the first to the sixth generation.
纪念馆还展览着历代格力高霓虹灯,现在的道顿堀格力高霓虹灯是第六代。参观完纪念馆后,我们就特地去看了一下格力高霓虹灯。