先日、大阪は桜の名所!

造幣局の桜の通り抜けに行ってきたよー^^

 

 

 

天満橋から見えた自然あふれる景色♡

 

 

桜の通り抜けって子供の頃に

何回かきたことあるねんけど・・・・

 

 

なんと、明治16年から続いてるらしい!!!

 

 

 

八重桜がお出迎えしてくれました♡

 

 

 

 

姪っ子、桜デビュー♡

 

image

 

興味津々!女子やなー♡笑

 

 

 

 

 

 

 

ソメイヨシノや八重桜とよく知る桜。

 

そのほかにも初めて見る品種が

数えきれないくらいありました^^

 

静香

 

 

楊貴妃

 

 

 

 

大手毬、幸福、蘭々など

とにかく高貴な名前の品種が多い中

 

 

この桜めっちゃタイプーーー♡
って思った桜があってんけど・・・
 
 
 
その品種名、なんやと思いますか?

 

 
 
 
名前はなんと・・・・・
 
 
 

 

 

 

 

「林2号」

 

・・・なんでやねん!

と思わず突っ込んだわ!笑

 

 

 

もうネーミングセンス抜群すぎるし

インパクトありすぎるやろ!

 

林さん天才!!!!!!

 

 

 

そんな林2号、花弁の枚数が多く

ふりふり具合が可愛いーねん♡

 

 

ちなみに林1号もあってんけど

写真撮り忘れてたー。笑

 

 

 

 

みんなで写真撮ってもらったよ^^

 

何気ない日常を一緒に笑い合う

そんな時間が好きやな〜♡

 

 

 

 

桜の通り抜けを出ると

屋台がちらほら並んでてんけど

 

懐かしいの発見!!!!

 

 

 

玉子せんべい 通称:たません

 

我ら、関西ガールはおなじみよね?

 

これ東京の屋台では見かけへんかったな〜

きっと関西だけなんかもです^^

 

 

みりんせんべいの上に

天かす・ソース・マヨネーズ

その上に目玉焼きが添えられた

 

シンプルかつ斬新すぎるフードやねんけど

素朴な味で美味しいのよね〜〜〜♡

 

 

 

 

そんな感じで

桜を楽しんだ1日でした^^

 

 

 

 

 

 

 

 

>> 楽天ROOM

購入品・可愛いと思ったアイテムをご紹介しています♡

 

 

 

my days followme ドキドキ Instagram