京都・伊勢パワースポット巡り 貴船神社 | 占い・ヒーリングサロン LUCAS

占い・ヒーリングサロン LUCAS

海外では医療として取り入れられているレイキ(霊気)。
発祥の地である日本でもたくさんの方に広めていきましょう。

京都・伊勢パワースポット巡り 貴船神社

 

1回目の鞍馬寺の記事は、

たくさんの方々にご覧いただき、

感謝いたします。

 

小龍です。

 

10月は京都・伊勢の神社参拝の記事を

4回ぐらいに分けて掲載していきます。

 

 

1回目:鞍馬寺 魔王殿

2回目:貴船神社 八坂神社

3回目:伊勢神宮 

4回目:伏見稲荷神社 清水寺

 

 

 

今回は2回目、「貴船神社」。

 

 

貴船神社拝殿

 

 

鞍馬寺から奥の院の魔王殿を抜けて、

貴船の川床が並ぶ所におりて行きます。

 

 

 

お昼も過ぎてお腹も空いたので、

そば屋さんでランチ♬

 

 

そば屋さん

 

 

山菜そばを注文して待ってる間にも、

御神気がズンズン降りてきます。

ハンパないパワーやねえ・・・

 

 

貴船の水で作られたそばと出汁は、

さすがに美味い!

 

 

山菜そばのランチで、

確か¥1,000ぐらい。

 

 

腹ごしらえも済んで、

早速、貴船神社へ。

 

 

貴船神社鳥居

 

 

 

手水で清めて拝殿へ向かうと、

黄金の光に満ちてるようにも見える御社の中。

 

 

 

貴船神社拝殿

 

 

 

参拝者が多いため、

2回に分けて参拝。

 

 

2回目は、「おみくじ引きます」

を唱え・・・

 

 

よく当たると評判の水占いのおみくじ。

 

 

水占いみくじ

 

 

 

一番上のおみくじを引いて、

御神水に浮かべてみると・・・!

 

 

 

なんと「大吉」♬

 

 

 

水に浮かべるおみくじ

 

 

 

いつも末吉しか引かないのに。

やっぱり、ツイてる!!!

 

 

 

おみくじのQRコード

 

 

おみくじの両はしに印字してある、

左のQRコードにiPhoneをかざすと、

画面で占いの結果がみれて、

音声でも聞けます。

 

 

水占いスマホ画面

 

ちなみに右のQRコードは、

バイリンガル対応です。

 

 

外国人の方も、

参拝に来ておられました。

 

 

ここまで国際的な神社は、

ここだけでしょう。

 

 

ここのお水が、

貴船神社の御神水。

 

 

貴船神社の御神水

 

 

持ち帰り用のボトルも販売されいますが、

高価です。

ペットボトルを持参しましょう。

 

 

レイキマスター養成講座

 

 

御朱印とお守りをいただいて、

奥宮へ。

 

 

貴船神社奥宮入口

 

 

本殿から歩いて15分ぐらい登ると、

奥宮があります。

 

 

 

貴船神社奥宮

 

 

本殿とはまた違ったパワーを感じさせられます。

ちょっときついですが、

ぜひ奥宮まで足を伸ばしてご参拝ください。

 

 

御船形石

 

 

貴船神社のはじまりは、

天武天皇の母、玉依姫(たまよりひめ)が、

黄船(きふね)

に乗って淀川、鴨川、賀茂川を上り、

ここに社を建てたのがはじまりとのこと。

その貴船のまわりを小石を積んで囲んだのが、

この「御船形石」。

 

 

神話がまつわる神秘的な神社でした。

 

 

また行きたい神社の一つです。

 

 

最後までご覧いただき、

感謝いたします。

 

 

 

次回は、伊勢神宮参拝の記事をアップします。

 

 

 

 

LUCAS Webサイト

 

LUCAS LINE公式アカウント

友だち追加

 

公式LINE QRコード