赤星ユウさん20190501キャステットキャス文字おこし的なまとめ | イケメン好きをこじらせました。

イケメン好きをこじらせました。

深夜ドラマ、私のホストちゃん~club vanilla編~からイケメン沼にはまり、ホストちゃんの女に進化しました。
元ミゼラーでした。高校生のころはバンドのおっかけしてました。

総じてイケメンは尊い。歌は命。

元キャス→ラジオ 赤星ユウのキャス! #541792958

消えちゃうらしいので、なんとなくマトメ。。

氷雨丸見る前にまとめたため、ほぼ赤星さん本人に関することとキャステット関連の内容のみでまとめてます。
胃腸炎で横になりながら聞いて携帯でまとめてたので、雑・・・。

内容など、問題あればコメントにてご一報ください…。

 

マーカー部分は私の主観意見。

下線はトピックス。
***************

 

■情報量が多い
確かに初見で見てもわからないかもしれない
昔はもっとわかりにくかった
沢山の人に見てもらうために最近わかりやすくならないとな、と思い情報を削っている
もともとのユウさん本人の情報量が多い(小学生のころから早口で情報を詰め込んで話すタイプだった)

フェイサラ!
フェイサラ人気だよね!メガネメガネ!
みんなツイッターで、カナン様…っていってたよね

↓カナン様・・・

マルス様の軍服は麻雀でいうと一つの役

↓わかる。軍服が役。しかもDV野郎だからさらに役。目の周りが黒、横上パッツン。あとひとつで満貫じゃん。


バグのお腹が見える透けた下着はどすけべインナーと呼んでた
↓どすけべインナーはこちら



■ロングランでやってほしい
マチネジュルネソワレで一日3ステで昔やってた
ロングランやりたいけど、私の体力が持たない!役者も大変。
コンティニューコインで演目伸ばしたい。

2時間の演目を3時間半とかでやりたい!
1部2部生でやりたいよー。過去編とか掘り下げたい。
全50話のアニメでやりたいよー

■音楽がタイトル連呼の昭和アニメ感あってよかったです。ララバイも。
それ狙ってやってた!
氷雨丸が平成最後と思ってたら、キャステットが最後だった!
平成って感じのものを詰め込もうってなった。
劇中曲はいろんなモチーフある平成を表現してる。
OPのモチーフが仮に60年70年代アニメだったとして、それが平成でリメイクされるとテクノポップになる。

デビルマンとかガッチャマンとか。
あの時の泥臭い感じが、テクノポップっぽく電子的にリメイクされる。
メロディは、古臭い感じでバックミュージックはテクノポップにしてもらった。
ダサい感じのタイトル連呼がすごく好き。
サビにキャステットって入れてもらった。

作詞先行ではなくメロディ先行でそこに詩を当てたんだけど、
最初、キャステット連呼の仮歌が入ってて衝撃だった。
ちょっと連呼が多すぎるなと思って、「キャステット キャストとパペット キャステット」に変えた。
話を象徴するような歌詞にしようと思って作った。
劇団員のさわちゃんが、通し練習を見たあとOPのaメロで泣いちゃうといってた。

明日を夢見た大人たちが
未来を信じ作り出した 
君だけのあつい人形さ


ファーストフォリオ(月之丞とジャイロとカナンとフェイ)が大学時代の友達で、

M4Mの前身となるチームを作っていたって箇所にリンクさせている。

曲が素敵だから自然と歌詞が思い浮かんでくる
作詞の勉強したことないから手探り
AメロBメロで対にするのがすき
昔のアニメのOPみたいにしたい
昔1番しかしらないじゃん。

1番は明るいのに2番聞くと怖いみたいなの多いから、1番は少年マンガなんだけど2番は怖い感じにした。

歌詞がネタバレすぎて歌詞公開を非公開にしてた。
(今までは公演前に公開してたのかしら・・・?)

ミカが素敵でした!
りっくん中身がぶっ飛んでるけど顔がいいからなー。

↓美しいミカ様


■ユウさんがキャストに送ってた四字熟語のカードが素敵だった。
〇〇たるわが君よ!というテンプレートがあったので、劇中に使ってない四字熟語を送った。
誰かにものを書いて送るのが、字がクソ下手だから苦手なんだけど、手書きの方が嬉しいかなと思って送りました。
みんなの考察読んでると気付いてないこともたくさんある。

 

■アクトを追うのに目が足りないから複数回観ないとダメになった
横でも色々やってるよね。私も気付いたらなんかやってたりする。
全ステ見てもわかんないことあるよね。

■テンポが早い
私、めちゃくちゃ早口なんですよ。
子供の頃から早口。喋ってもわかんないと昔から言われた。
お芝居も自分の心地よいスピードで作ると早くて理解してもらえないんだよね。
遅くしたいけど自分も心地よいギリギリを攻めていきたい

演劇界の中にレティクルみたいなのがあってもいいんじゃん?と思ってる
豊かさの象徴は選択肢の広さだから、お客さんが演劇を選べるようにしたい。

設定資料集とか出して欲しい
それが赤星ユウのブログ!
でも、衣装の話とかしたい。
10周年記念とかで出したいね。

■旅行にいきたい
GWあけたら、大仏みたい。牛久大仏見てそう思った。
恐山お金もかかるし遠いけどまた行きたい。

電波もないのがいい。退廃的な雰囲気がいい。

キャステットは、レオノワールアノハ氷雨丸の3部作が同じ時代の違う地域の話ということになってて、
東京・京都・東北
レオノワールに登場するであろう漫画家か書いた漫画という設定。
他の3部作と比べると世界が切れてるから情報はまだ少なかったほうだと思う

■長い演目をやりたい
1部2部でわけると2部で盛り上げなきゃいけないの大変なんだけど、やりたいな。
キャステット2ってか、2022年が10周年。
劇団☆新感線が好きで、あそこは〇周年のタイミングでキャラが一堂に会するみたいな演目をやる。

アベンジャーズみたいな。それがかっこいいなーとおもってやりてーとおもってるから世界線を揃えるために頑張ってる。
ルキとイドリスは最後別れちゃうんだけど、カーテンコールでまた出会う演出にしてる。
その出会うのは10周年公演だと思ってる。
出てくるといいなって思ってる。

■10周年公演
神曲と呼ばれてる、リユニオン(再開)って曲、僕らまた友達になろうってやつ。
カナンとイドリスが戦ってるときのやつ。
タイトルの「→☆」は、10周年公演を示してる。
再開は未来の星で、みたいな。

1番はイドリス→ルキ
2番はルキ→イドリス
3番は、イドリスルキが一緒になる。カナンと月之丞、バグも重なるようにしてる
 

幾千の糸の中で
君の存在を見つけ出すから
絶対迎えにいくよ
どんなに時間がかかっても
未来の星で会おう


未来の星、10周年公演ですね!!!!
2番はこれなんだけど、

幾千の時を超えて
君に会うために走り出すから
どんな姿になっても
絶対君だと思い出す
僕らの夢は続く


→10周年公演ですね!!

■バグメテオールのダンス
ララバイの時と同じダンスです。
私リフレイン演出が好きで、踊りや殺陣を同じにしたり、フリを同じにしたり、立ち位置とか死ぬ場所同じにしたり。
社交ダンスがすごい好き。
非現実的で優雅で多様しちゃう。
すぐに社交ダンスやらせる演出家としてやってく!

■「なるたる」が好き
鬱マンガなんだけど、骸なる星 珠たる子 の略
エンディングが回路って曲
なるたるも人外と脳で接続する話

 
■電脳演形という造語
電子脳接続演技性人形は不穏な雰囲気を出したかった。演劇してるのもあるけど。
精神的な症状な名前(演技性)として不穏にしたかった

■松岡さんの音楽が天才
 
■友達とは
一度別れた人がもう一度友達になるなんて現実世界にはそうそうない。
友達みんないる?私いない。
仕事が絡んでない友達って学生とか趣味しかない。
仕事仲間はたくさんいるけどそうじゃない友達はいない。
喧嘩とかすると喧嘩しっぱなしだったりするから、また繋がるってのは物語特有のものだと思う。

■物語のなかの対比
イドリスルキと月之丞カナンは物語の中で対比にしてる。対比になってるのが好き。
主人公とヴィランは対比。
イドリスルキが選ばなかった未来が月之丞カナン。
 
<<<<<<このへんで1時間>>>>>>>

■資料や個展の話
今までのレティクルの世界を説明するような、パンフレット作りたい!
観光地マップみたいなやつ。
過去の衣装さんと個展やった。衣装とか台本とか飾るやつ。
またやりたい!!個人イベントやりたい。

■10周年の内容
10周年、イドリスと氷雨丸が共闘してたらおもしろいよね。話の流れはもう考えてある。
今回明るい終わりだったけど、根が根暗だからダークになっちゃう。
ライト描いてるとダーク書きたくなる。
10周年は初見でも楽しめるようにしたい。アベンジャーズですね!
どんな姿になっても、はルキ視点。イドリスは姿が変わっちゃうから。
劇団って母体があってメンバーが固定できるし作品の情報を蓄積できるから、凄くいい。
繋げることができる。(この設定は10周年でやろう!とか。)
劇団って古いと言われちゃうけど、私はそう思わない。
父なる空、母たる海って存在のことがまだ書けてない!!

■音響さん大変
スタンドマイクとかヘッドセットマイクとか。音量調節大変そう。

■過去作品
いろいろ再演したい!テルミニロードとか!レオノワール2とかやりたい。
絶版してる作品をリメイクとか再演とかしたいけど、みんなの心の中の思い出を壊さないか心配。
ノクトは劇団の転機になった作品。
物覚えが悪いから、書いてるそばから忘れちゃう。ノクトもふわっとしか思い出せない。
恥ずかしいから過去作見れないんだけど、最近台本とか見直しはじめてる。
イコノクラッシュの青海さんが演じた「とくがわはるちか」が赤星さんみたいと言われて、台本読んでみた。
幕末緞帳イコノクラッシュは2015年にやった演目。
芝居を学んだ3名が劇団を立ち上げる。世はまさに大演劇時代!!
→あらすじを読まれていました。こちらの内容 あらすじ
青海さんがブス!ブス!と言いながら女優を次々ぶん殴るシーンがあって、
りっくんに対して、
「ゴミがどれだけ集まったって無駄なんだよ!才能のない演出家となんてことない俳優が集まっても、、、」
こんなの今絶対かかんわ!!笑
今はもっと人に寄り添ったセリフ書いてると思う。

■鈴木くん19歳の若さ
キャステット ルキの鈴木くんが19歳で、若さをいただいてた。

■年号の話
令和の方がレティクルに合ってる。
なんの意味もないけど、英語タイトルの曲は全部R始まりにした。
特に意味ないけど。

■「大天才」というワード
ダーエ博士は大天才って呼ばれてる博士って書いて劇団員に出したんだけど、
なかみがわくんが、大天才ってワード凄くないですか?って爆笑してた。
一番頭悪いなって思った単語はイリーガルパーティー空間!!笑

■仕事と愛
仕事と愛ってモチーフが好き。(イコノも今回のキャステット もそう)

■綺麗なゴミ
イリーガルパーティー空間ってルキがまじめに言うのほんと可愛かった。
アイキャッチのビーナスの誕生で、鈴木くんにゴミみたいな貝殻を持って行ってもらうの申し訳なかった。
未来のスターにこんなゴミみたいなん持って行かせてごめんな、って思った。
めっちゃゴミだよね。
表綺麗で裏が汁なし坦々麺って書いてあるんだけど、裏面見えた方が好きだなって言われたから、裏面見せて持ってきてもらう方法にした。
あれ面白かったなー。
アイキャッチはスっ・・・って出てきて、電脳演形では絵画の目線で、キャステット !で正面向いて、2秒後にはけるみたいな。
絵もプリントして稽古場とかに貼ってて、きっちりあのアイキャッチの練習した。
出来がいいゴミだったよね。
ダンボール出せるのはライトだよね。ダークは出せない。

アクトで必要なものは自分で作るようになるんだけど、みんな嬉々として作り始めるんだよね。
レミ役の藤白さんがライブで使うだけのルチア様のうちわ作ってきた。結構早い段階で作ってた!
稽古場から現場に移動するときにトラックに積めなくて、プロデューサーの車にそのうちわ積まれてたのがめっちゃ面白かった。

どんちゃんの、くじりちゃんねるもゴミだったよね!
マネキンの頭をもってきて、なんかよくわかんないのやってて、よくわかんないけどユーチューバーみたいなのはよかったから、○○やってみた!みたいなボードで日替わりにしたらいいんじゃない?って話してて、見せてもらった。
私が提案したのは、マルスとアルの夜のライトエンタメ!ってやつに、【二本の刀】って書いてもらった。

■アイキャッチ詳細
アイキャッチは、ビーナスの誕生、最後の晩餐、アダムとイブ。

作品を作るときに、やりたいシーンや演出が決まっててそこに向かって台本を書いていく。
アダムとイブ、シェオルから帰ってくるときにやるアイキャッチで、イドリスとオロチがアダムとイブで、真ん中の木が木内さんで。。
って話をしてた。企画初期からアグちゃんが木になるのが決まってた。
イブのオロチがあぐちゃんのリンゴを掴む。

アイキャッチは最初から決まってるキャラと決まってないキャラがいる。
アダムとイブのトリはホトトギスでしょ!ってなった。

アイキャッチ演出はライトの時だけやってる。
股間を隠す葉っぱの角度とかもめっちゃ練習してるよ!
カナン様はキリストポジにいる。
ポーズが完璧。ユダポジに月之丞がいる。
ダビンチコードが好きで、最後の晩餐のユダの上にいる女性的な人は(今回はメテオール)、移動させるとキリストに寄り添う人になる。
ビーナスの誕生は、貝殻に乗ってるビーナスが今回イドリス。
父親の神様の男性器が切り取られて海に流れて泡になってビーナスになった。
父親が死んだことでイドリスが中心になるという意味を重ねてる。
最後の晩餐は月之丞(ユダ)の裏切りが重ねてあって、アダムとイブはシェオルという楽園がなくなることを示唆してる。

■エノク書について
聖書儀典のエノク書をモチーフにしている。
エノク書ってのは聖書の本てんではなく外伝。通販とかで手に入れられるのが1種類しかない。
イドリスがエノク。
イドリスって調べるとエノク書が出てくる。
神に愛された預言者エノクが神に愛されて天にそのまま行って天使メタトロンになる話。
天使が堕天して人間と交わったことで、巨人が生まれ、地上がめちゃくちゃになってることを神が怒って、エノクがいろいろ回ってなんとかしようとするんだけど、神の怒りがやまずに、堕天した天使たちは炎で滅ぼされ、荒れた地上は大洪水で全て流すって話。
失楽園は、エノクがいろいろ回ってるときにシェオルという冥府からとってる。
エノクはいろいろまわってシェオルを回り、地上に戻る話にした。
メタファー暗喩伏線大好き。

<<<<<<このへんで2時間>>>>>>>

■天使・戯曲など
キャステットの名前はみんな天使の名前。
機関の名前とか必殺技は演劇の戯曲集から取ってる。
M4Mは4大悲劇
マクベスオセロリア王ハムレット。
尺には尺をだし。
ムラトはサロメ。小夜子は不思議の国のアリス。オロチは桜の園。カワズがイプセンの人形の家。くじらは三文オペラ。
M4Mはエノク書におけるグリゴリたち。
堕天する人たち。キャステット たちも堕天使の名前
ファヌだけウリエルと同じ天使。だからファヌは主人公サイド。
ルキフェルは堕天もする。
柳生カナンがエノク書のアザゼル。
月之丞がセミアザ。
ハルがイシュタル。
M4Mがグリゴリで神に反逆する堕天使なんだけど、セミアザは後悔するけどアザゼルは後悔しない。
 
■名前について
柳生カナンはアザゼルから名前をとってる。
カナンは約束の地。カナンの民とか。
柳生ってのはアザゼルのヤギから取ってる。
スケープゴート、供物のヤギは2匹用意して、1匹はそのまま捌かれるけどもう1匹は人間の業を背負って砂漠に放牧される。
カナンが最後一人でその地を去るのはそういうのを重ねている。
イシュタルはセミアザが好きになった女神。メテオールはフランス語で流星。文字がメジャー、モーターに似てる。
フライヤーのおもて面にギリシャ語か、ラテン語で書かれてる文字が聖書の一節で、お客さんがそれを翻訳してた。
ルキフェルの一節。
明けの明星。あなたはおちてしまった。みたいな一文。

■音響さん
カナンの最後は環境音がなってる。風の音かな。
接続の時の音、ガチャンって音がなる。

イドリスと黒ルキが接続するときは、ならない。
太田さん(音響さん)曰く、あれは合意の接続じゃないから鳴らしてない。
それってドスケベじゃん!!ってなった。鳴らさないことでそれを表現するの凄い。
→音響さんからのコメント
>アノハの回想とテルミニロードでも、鳴らしてる風の音。

■カナンとバグの接続
カナンの接続は、こっちが出した演出のは手と頭をくっつけることになってる。
五十嵐さんが足を絡めてるのを見て、そこは逆で!ってなったのは覚えてる。
特に意味はないけど、、ないけど。

カップリングで受け止められてるのは嬉しい。
さわちゃんはマイナーカップリングいってくる。カナダエなのかバグカナなのか!!

■フライヤー
フライヤーは、機械の手からイドリスとルキが飛び出している感じで作られた。
image
あの手がダーエ博士の手らしく、父からの脱却みたいな意味がある。
作詞とか台本に逆輸入することもある。作詞に入れた。
リユニオンとかは機械仕掛けの〜はフライヤーのイメージ。

■役者から広がるキャラの関係
ファーストフォリオはカナンと月之丞の関係しか書いてなかったけど、キャストがジャイロさん月之丞好きだよね、とか、フェイはジャイロ好きだよね、って言いだして、なるほどとなった。
そら男3女1だとサークルクラッシャーになるわなって。実際のクラッシャーは月之丞なんだけども。
今回31キャラいたんだけども、私は全体を愛してるけどキャストは自分の役に向かい合うからキャストの提案にハッとさせられることがある。
ファーストフォリオの関係は私なら思いつかなかったな。
場展とかの端で展開するストーリーだった。

ファーストフォリオはキャストが甘酸っぱくしてくれた。
ららばいがシーン29、シーン30が離婚のシーンでギャップがすごかった。
キャストのジェットコースター感が凄い。キャストに感謝!

■最後にある写真撮影タイム
撮影タイムって偶発的に生まれたもの。
昔は、面会ありで写真撮ることができた。
大きい劇場になったときに、面会なくしたから、その代わりに思い出に手元に残すために始めた。
話に関係ないのが撮影できるのが面白い。絡みとか面白いことしてるのとか。
真ん中、右、左、って目線してるけど自分じゃない目線でも撮影してるのが面白い。
みんなが楽しめるコンテンツになっているなら最高。
今回ライブめっちゃやってたんだけど、本編と違う楽しみ方できてたら嬉しい。

衣装交換は、壊すなよ!って気持ちでハラハラした笑
交換すると誰かわからないくらい、キャラデザめっちゃかわるよね。

■都市に祝祭はいらない説
祝祭とは?いらないとは思わない。
レティクルは祭でありたい。年に1回の公演をめでたいことに認識されたい。

■五十嵐さんは脚本家演出家タラシ

■お客さんの反応について
お客さんの泣き声を聞くと泣くと思って書いてないから密かに感動する。

■歌の話
今回は月ってワードを全部にいれてる。
月は月之丞。
 
☆ララバイ
ララバイのモチーフが昭和。
古臭いながらも平成な感じにした。
平成初期と後期はちがくて、初期はやはり、昭和の泥臭さが残ってる。
歌詞とかも初期っぽくしてる。
曲はプロットとこのシーンで使うってのと、こんな歌詞にするってのを伝えて作ってもらう。
ララバイは、二人が楽しくなってくるくる回ってカナンが悔しがるシーン。

☆尺には尺を
尺には尺をは2.5ミュージカルをもとにしてる。絶妙にダサくてそれがいい。
「砂時計の中の月夜が霞みだした」ってのは月之丞が死んでるのを意味してる。
砂時計(過去)に沈む月夜は永遠の奇跡、ってシーンはそこまではファンサとかをしてるけど、突然真顔になって、砂時計に沈めた(殺した)月之丞を独占してかかえて抱きしめる感じにしてくれ、と一ノ瀬くんにオーダーした。

満ちてはかける あの月のように
俺のすべてを 君にあげるよ


これは月之丞。

☆ダンステラリウム
テラリウムは生物をミニにしてガラスに閉じ込めて観察するのがテラリウムなんだけど、
ハーバリウム実験にも繋げてる。
ハーバリウム(花を特殊な油につけるて半永久に保存する)、ハルを永久に保存するのがハーバリウム実感。
花が好きな、ハル。ララバイのダンステラリウムにも繋げてる。

☆回路つなげろキャステット
心宿したモーターから(ココロモーター)
手を重ね合うぞ(接続
ひとりぼっちの教室まで迎えに行くよ(月之丞の気持ち
いまとさよならだ(逃げていいんだよ、的な
仮面は秋の夜空 プラトニックラブ(バグ)
 
☆夜明け前が一番暗いのだと人は言う
夕暮れは(イドリス)
夜を連れ(小夜子と共に)
夜空には月浮かび(つきのじょうの元へ)
そしてまた繰り返す
薄明の星が(ルキが)
黙示録歌って(キャステットのテーマのアポカリプス)

■ホトトギスはキャステットなのか問題
ココロモーター的なものがホトトギスについてたけど、人間です!
薔薇つけてたんだけどね。ヘッドドレスはずしたら耳についてそうだよね。
そういう深読みしそうだよね、って話してた。

■ミスリードを誘う
ゴッドチャイルドが悪者に見えるけど、M4Mが悪者でした!ってミスリードさせてる。
小学生を騙す気持ちで、悪者っぽくしてくださいと伝えた。

■イヴァン
イヴァンはダーエの死より前から加入してた。箱舟プロジェクトも知らなかった。
イヴァンの靴が脱げてしまいましたが、ってラストのセリフ。
ヒューって落ちる音はカナンの靴が落ちた音。
あとでめっちゃ靴履いてるやんってなるけど履いてるのは新しい靴笑

■月之丞の愛
月之丞の愛はハーバリウムとかテラリウムとか、保存とかに思考がいく。大天才だから。
ハルもそれが理由で離婚する。
ハルの離婚理由は共感できない人もいると思う。

■メタ表現
メタ的なのがある。
漫画原作の2.5っぽくキャステットはやってた。
ホトトギスの楽屋で待ちくたびれたわぁーってのは漫画なのか演劇なのか、、どんな世界なのかは曖昧に作ってた。

■シェイクスピアの「尺には尺を」
Measure for Measureが尺とか線を引くって意味
普通は尺for尺なんだけど、
尺for大衆(major)にしている。
シェイクスピアの尺には尺を。
蜷川幸雄のを見た。亡くなった時の演目。問題劇と言われてる理由が勧善懲悪ではないところ。
モチーフが、悪によって成り上がる人もいるが(M4M)、善によって転落する人もいる(バグ)
ファーストフォリオはシェイクスピアの戯曲集の名前。

■台本の流れ
プロット決めてキャストが決まったら台本は1ヶ月くらいで書く。すぐ忘れるから毎回続きをなるほどーってなりながら書く

■M4M
m4mの苗字は東西南北。さらに福音書をモチーフにしてる
マルコ福音書 マルス
マタイ福音書 フェイ
ルカ福音書 ルチア
ヨハネ福音書 イヴァン

必殺技
マルスオブアポーニア オセロ
フェイプレイ マクベス
クイーンルチア リア王
トラジェリオブイヴァン ハムレット

■ゴッドチャイルド
VSシェオルはヒプマイオマージュ。
舞台前面にマイクがあるのが楽しかった。
ゴッドチャイルドの元ネタは漫画。
イギリスの中世で親子が血で血を洗う話。花とゆめなんだけど残虐。
ゴッドチャイルドは神の子ではなく名付け子って意味。
ゴッドファーザーは、名付け親。
居場所を作る、そして旅立つのが緑組。
由貴香織里さんが好き。

■キャステットの話の山場
この話は山場2つある構成。
夜明け前が一番くらいのだと人は言う
ルキが裏切って黒になったけど、また仲間になるとこと、
諸悪の根源のカナンとバグを倒す。
って2つあると物語構成上ダレないようにしないとだめで、難しくて。
解決方法として曲調を変えるようにした。
最後をさわやかなロック。夜明け前は壮大な単調にした。
夜明け前はルキとイドリスの曲。
 
■イメージカラー
ルキは明けの明星ルシフェル→ ピンク
日暮イドリスは夕暮れ→オレンジ
M4Mは暁、明け方 →ピンク
作品のテーマはオレンジ(サビ・夜明け前)
ルキはピンク側。
夜明けとか夕暮れが好き。
英語ではどちらもトワイライトだよね。

■ドットハックというゲーム
夜明け前がもっともくらいのだと人は言うというのが、ドットハックってネトゲをモチーフにしたゲームにでてくる。
白と黒の摩天楼 →白黒ルキ

■猫
猫3匹飼ってる。
昔10何匹飼ってた。

■Youtube
キャストが星を描くの教えてくれるのいいよね。ほっこりする。
YouTubeに五十嵐さんが燃やされる映像が上がってる。
新しい音響さんに、こんな感じですって紹介するために、氷雨丸の「慕情分割線 」って曲をYoutubeで紹介したw
 
■清らスペース
前回公演の氷雨丸も同じ会場だった。
前回、清ら役の秋葉くんがそこで早替えしていたスペースがあるんだけど、
秋葉くんいないのに、今回も同じ早替えスペースが清らスペースって呼ばれてたww

■氷雨丸
氷雨丸の私の刀を鎮めなさいの刀舐めシーン、今回マルスとアルのシーンでオマージュした。
 
 
------------
 
ほぼ一万字というやりすぎ文字起こし。
赤星さんのブログが公開されるまで、のんびり待ちましょ~~~!

次回、ゲネ写真で思い返すキャステットの私の刺さりポイントっ、

お楽しみに!(メテオール風)