雨の、しかもかなりの土砂降りの雨の朝はいいですねー。
潔くランオフできます。
コレダイジ。
とにかく少しでもふくらはぎの疲労感を軽減せねばと、走らない時間をセルフマッサージにあてました。

夕方なにやら青空が広がってきていたのですが、「あたしには青空なんて見えない」と自己暗示。
無事に今日イチンチランオフとしました。
もちのろん、明日もランオフの予定です。

多分。

ランオフで話題もないので4月卯月の振り返り。
月間走行距離 361キロ
50キロ 1回
周防大島100キロ もちろん1回
いじょ!w。

いやー、こんだけ練習しなかった月ってないんじゃないかな。
3月の東京マラソンが終わってから、ジョグ以外ほとんどしてません。
唯一3/31にリレマラで少しぜーはーしましたが、ずーっとぜーはーしてなかったもんだから、体も動かず。
反応もめっちゃ悪かった記憶。
なんでもそうですが、やらなければ衰えていくっつーことを痛感しております。
もともとあたしはあまり「オフシーズン」つーものがなく。
なんでかっつーと、オフすると衰えてくからなんですよ。w。
リフレッシュして、走れるようになりました!つーのは、元々のポテンシャル高めの人だと思っていて。
あたしみたいなタイプは、そんな言葉を信じうっかりランオフリフレッシュなんてしたら、ゼロからどころか、マイナスからのリスタートになるからでつ。
でも去年あたりから、さすがに「休まないと体がしんどっ!!!」ってなることもあり。
今さらジロータローで、経年劣化を感じ始めております。
つーことで、4月ジョグしかしてなかったことの言い訳おしまい。www。

年齢とともに衰えていくもろもろのことと、じょーずに付き合って走り続けていられればいいなー。
たまにオクムとかで、シルバーヘアのスレンダーなかっちょえぇ女性ランナーを見ると、ああいう風に年を重ねていけたらいいなと思います。

つーことで、今日は休養、栄養!


鶏むね肉と小松菜の花椒炒め。ぴりっとしてておいしかった。
小松菜は、最近の日曜日のルーティンの、近場のお野菜直売所巡りでげっと。


小松菜もズッキーニもそらまめも全部100円!!
新鮮で安いなんて申し訳ないくらい。w。


安定のつくりおきシリーズは、きんぴら、ポテサラ、タケノコの姫皮の梅和え。
今日も意図せずお酒の進む食事となりました。

今日頑張ったこと。
ランオフ!
頑張ったことがランオフとか、走るの好きな人みたいじゃん(いや、たぶんそんなことはない。w)。

おまけ。


韓国焼酎飲み比べ。

나는 잠이슬가 제일 좋아해다❤️