昨日うっかりちゃっかり飲みすぎてしまい。
本日久しぶりに「二日酔い」感満載。
緊急事態宣言下になってから、飲みすぎることもあまりなくなってたなー。
人はこーしてオトナになっていくのかな(遅いて)
家の中はうっすら寒い感じがしたのに、外に出たら思いのほか暑かった今日。
スタートがいつもよりも遅めだったせいもあるのかもしれませんが、航空公園についたらいい感じに滝汗でした。w。
今日は刺激入れの1000を2本。
1000ってこんなに長かったっけー!!!!って思うくらい長かった・・・。
あー・・。
いろいろ不安。
今日はテンネク君。
最近ポイントはネクパー君とやっていることが多く、久しぶりにテンネク君を履いたら、えー!!こんなに癖の強いシューズだったっけ??と改めて思いました。
むむむー。
この先レースとかどうしよう。アシックスのMETA Speedも試してみたいけど、いいお値段よねー。
家には履いてないシューズもたくさんあるしなー。
70%収納!と(うるさく)言われてる靴入れも、結構かっつかつだしなー・・・。
(ちなみに我が家は2人なのに、70足くらい収納できる靴入れが結構な感じで満員御礼です・・・。笑)
こないだ新しい靴買ったら、すぐばれたしなー。
新しいの買ったら、古いの捨てろってうるさいしなー。
まぁシューズを変えたところで、このポンコツ心肺をどうにかしないことにはどうにもならないんですけどね。あははー(←棒)。
今日は相方が在宅につき、お昼もきちんとご飯。
久しぶりにお米食べたい!となり、「白米でいい?」と尋ねたところ、「色がついてるともっと嬉しい」とぶっこくおっさるので、冷凍のアサリのむき身とショウガを入れて、炊き込みご飯。
我ながらいい出来。^^。
秋はいろいろ炊き込みたくなりますね。
でもってもちろん夜も安定のおうちご飯。
エビとシイタケの辛み蒸し。
下味をつけた具材をお皿に乗せて、蒸し器で蒸すだけの簡単手間いらず。
大きい蒸し器買っておいてよかった!
冷蔵庫で少しだけ余っていた鶏の背肉は、カレー粉でちゃちゃっと炒め。
アボカドは山ワサビのしょうゆ漬けで和えました。
ちなみに山ワサビのしょうゆ漬けはこれ。
おろす時にむせかえって大変でしたが、ご飯によし、納豆によし、お刺身によしの万能のお酒のアテなのだ(←結局アテかい)。
今日頑張ったこと。
刺激入れの1000を2本。
なんか走りがばたばたしてたなー・・・。
おまけ。