昨日走れなかったし、今日もまた走れなかったらどうしようと思うものの、家にいたらお掃除しなくちゃいけなさそうなので(おい。w)、とりあえず着替えて外に出ました。

 

恐る恐る走り出すと、昨日みたいなだるさはなし。

ゆっくりだったら30キロ行けるかもと思い、とりあえず息が上がらないペースで淡々と。

LAPを見ると、速いとか遅いとか、諸々の煩悩が出てきてしまいそうなので、今日は体感重視。

しばらく家の周りをぐるぐるした後航空公園に。

給水は、最初に10キロあたりで摂り、その後は5キロごとくらいに、今日は全て公園の水道でまかないました。

 

そろそろ27キロくらいで、航空公園を後にして帰路に着こうかと思ってGARMIN君を見たときに、24キロだったあの衝撃。w。

仕方ないので、もう一周航空公園の中をぐるっとして、帰路につき、きっちり30キロ。

すっごい楽かといえばそうではないけれど、30キロ殆ど止まらずに走り切れるようにはなったようです。

 

来月からは本格的な30を開始予定。

ちゃんとアップで航空公園に向かい、公園の中で30キロ走って、ダウンで帰る。

前はこれを毎週こなしていたのに、なんでこんなに高いハードルに感じるのかなー。

 

最近さぼっていたプロテインも復活しました。


牛乳と冷凍したバナナとプロテインをミキサーでウィーン。

これなら飲めそう。

 

シャワー浴びて、今日の午前中のミッションはこれ。


もっさもさになった、お庭のバジル。

そろそろ終焉を迎えそうな感じなので、思い切り刈り取ってみました。

葉っぱを茎からはずし、大量のお水に漬けておいたら、毛虫が数匹溺死しておりました・・・。

むきー!!!

怖いので、数回お水を取り替え、葉っぱも1枚1枚確認。

毛虫が付いていないことを確認してから、松の実、アンチョビ、にんにく、オリーブオイルと一緒にフープロで攪拌して、今年最後のジェノベーゼ作成だん。


ついでにランチも大量のバジルを投入した「トマトバジルソース」のパスタ。


タベスギタ。

 

今日は走り終わった後の補給をちゃんとしたおかげか、なんだか元気。

思えば最近こういうのもずさんだったなーと改めて反省。

することもしないで、疲れがとれないとかぶっこいてる場合じゃないですよね・・・。

 

涼しい日だったので、夜はお鍋。


こんもりの白菜とマイタケの下には、焼いた鶏肉が入っています。

ま、今日お鍋にしたかったのは、先日購入したこの器が使いたかっただけなんですけど。w。

 


やっぱり可愛い!!

 


冷凍しておいたマグロと、納豆キムチアボカドのおなじみメニュー。

 


お漬物代わりに、セロリの明太子和え。

2本のセロリがぺろりと食べられました。

 

今日もよく食べたー(そればっか)。

 

今日頑張ったこと。

朝飯前の30キロ。

だんだんこのスタイルにも慣れてきました。

 

おまけ。


我が家のウサギちゃん。w。

まん丸の尻尾(←おもちゃです)がかわいー!!