楽しくて飲みすぎたツケはきっちり翌日にやってきて。
若干二日酔いの水曜日の朝。
ねみーな!ちきしょー!と思いつつも、ゾンビのテイでベッドから這い出て朝ごはん。
昨日あれだけ食べたのに、数時間後にはお腹がすいているって、ほんとおかしいんじゃないかと思う今日この頃。
でも今日はスイスイ水曜日♪
週に一度の5000の日。
だっりーなー。と思いつつ、航空公園へ。
今日は久しぶりにネクパーを履いてみました。
手に取った瞬間「軽っ!!」。
テンネク君と比べるとびっくりの軽さですね。
ぽてぽて走りながら、あれ??ネクパー履くのいつぶりだろう・・・と遠い過去に思いをはせたところ。
ふらっふらでゴールしてぶっ倒れた2020年の大阪国際女子マラソン以来でした。
やだ。
やなこと思い出しちゃった。涙。
昨日食べ過ぎ(それでも朝ごはんはちゃんと食べる)飲み過ぎだったので、体が重い・・・。
いつもより長めにアップをして、流しも2本。
よし。
走るぞ!
と思ったら、(またしても)おじーちゃんに話しかけられました。
「いつもよく走ってるねー。ウルトラとかやるの?」
いきなり「ウルトラ」なんて単語が出るあたり、おぬし素人じゃねーな。w。
聞けばご本人も以前は走られていたそう。
コロナのせいですっかり走れなくなっちゃってとぼやくおじいちゃんのお相手をすることしばし。
でも「自分は走れなくなっちゃったけど、走ってる人を見ると元気もらえるんだよね」というおじいちゃん。
そんな言葉についつい目頭が熱くなってしまう、何かと涙もろい壮年あるある。笑。
おじいちゃんの分も頑張るから(←おおげさ)!と5000閾値走、よーいどん。
出だしは相変わらず「走ってなかった人」のごとく。
手足の動きがばったばた。
どんなに山の上りで心拍をあげていても、ある程度のスピードを出して走る動きができないのだはむにだ。
いや、これあかんのとちゃう??と思ったが、1キロの通過は先週よりもいい。
だったら頑張らねばと、結局最後はシロメ。
しかもラストの500くらいは気持ち悪かった(飲んだ翌日のポイントはやめましょう・・・)。
あー、やれやれと、息を整えていたら、今度は別のおじーちゃんに(またしても)話しかけられました。
「いつもどのくらい走ってるの??たまに朝いないと心配しちゃうんだよね」・・・。
おじーちゃんに心配かけないように、毎朝ちゃんと走ろうと誓った15の朝。
相方にその話をしたところ、「よくおじーちゃんに話しかけられるよねー」と感心され。
おじーちゃんに話しかけられるというか・・。
おじーちゃんにしか話しかけられていない気がするけどな。
そんな今日の晩御飯。
春の定番ホタルイカと菜の花。今日はからし酢味噌和え。
奥の赤いのはトマトのキムチ漬け@近所のお総菜屋さん。
糠漬けはきゅうりと、となりは新生姜でつくったガリ!
これ色々使えそうです。
日持ちもするから便利かも。
リクエストのサラダ。
何か食べたいものある?と尋ねたら、「サラダ」って・・。
女子か。w。
あたしはお肉食べたいので、手羽トロの柚子胡椒焼き。
この「手羽トロ」、最近ちょっとお気に入り。
デザートは、昨日並んで購入した赤坂しろたえのチーズケーキ!!
これめっちゃ美味いのだ。
相方のチーズケーキをガン見するるったん。ww。
近いって。ww。
今日頑張ったこと。
若干二日酔いでしたが、ルーティン。
少しずつでも前進あるのみ!
4月の山寺ウルトラマラソンの日程がまだ決まりませんが・・・。
東北方面で感染者急増しているにつけ。
なんだか不安しかありまてん。