先日からせっせせっせとセンスのないアイシングクッキーを焼いていたのには理由がございまして・・・。
あたしの食堂と化している近所の飲み屋さんのご夫婦には、それはそれはかわいいお孫さんがいらっしゃいまして(と言っても、ご夫婦はあたしより年下という世にも恐ろしいオハナシ。w)。
あたしがちょいちょい手作りのお菓子をせっせせっせと差し入れしていたのは、何を隠そうそのかわいいかわいい孫っちをたぶらかそ・・・。いや、てなづけよ・・。いやいや、仲良くなろうと思う一心。
念ずれば通ずとはよく言ったもので、時折会えば「こんにちは」とはにかみながらご挨拶をしてくれたり。
時にはかわいいネコのメモ帳を「これどうぞ」ってくれたり。
それがかわいいのなんの。
一回なんてお手紙もらっちゃったもんね!!
同じくあの手この手で差し入れをしてなんと仲良くなろうと奮闘を続けている相方には大きく水をあけ、あたし10歩くらいリード!w。
そんなかわいい孫っちを「お菓子作りにおうちにこない?」とたぶらかしたのが、ついひと月ほど前。
10歳の女子と言えば、手作りのお菓子とか楽しくて仕方のないお年頃(個人差あり。w)のはず。
案の定、最高の食いつきをしてきた孫っち。w。
とんとん拍子に話がきまり、「どういうお菓子がいい?」と聞いたところ、「猫ちゃんのクッキーにお手製のアイシングをしたい」と、なんじゃ!!!そのハードルの高さ!!!w。
「ど、ど、どーしよーー。アイシングしたいって」と顔面蒼白になあるあたしを、「練習しなくちゃね」とせせら笑う相方。
かくなる理由で、せっせせっせとアイシングの練習。
ネコのクッキー型を購入したり。
↑これめっちゃ可愛かったー。
アイシングのキットを購入したり。
そんなあたしを見て、「ほんとに孫がいたら、なんでも買っちゃうだめなおばーちゃんだよね」と、子供もいないのに「だめおばーちゃん」の烙印を押す相方。涙。
そんなこんなで、ようやく今日小さいかわいいお客様をおうちにお招きいたしました。
おじさんには冷たいおネコ様も、かわいい女の子にはなんだかべったり。
クッキーの生地を作り、寝かしている間に早めのランチ。
M子さん(飲み屋さんの奥様)も孫っちもお肉が苦手というので、今日はシラスと春キャベツのパスタ。
サラダはツナと新玉ねぎとソラマメ。
小さい子が好きかなーと思ったポテトグラタンは大好評!!
デザはティラミスのスコップケーキ。
細い小さい女の子なのに、もりもり食べてくれておばちゃんうれしかったー!!ww。
食べ終わってからは、ネコちゃんの型を抜いて、オーブンで焼いて、アイシングでお絵描き。
テーブルでせっせとアイシングしている姿を、息をひそめて見守るオトナ3人(あたしと相方とM子さん)。ww。
そーゆーのやめて!と孫っちに嫌がられました。www。
仕方ないので3人でワイン飲んでました(結局飲むんかい。笑)。
かわいくできた!!と大満足の孫っちは、あぁ・・・。天使だ・・・。
かわいい姿にほんとに和みました。
今日頑張ったこと。
休みの日だってゆーのに6時前から16キロジョグ。
帰ってきて、クッキーの下準備やランチの仕込み。
孫っちが帰った夕方には廃人になり、ソファで1時間寝落ち。
当然お夕飯の支度もできず、外飲み。
あ、あ、あ、あれ??
今日昼間っからずっと飲んでない??と気づいたのは20時過ぎでした。
おせーよ。w。