一年前の今頃は大阪国際女子マラソンを(へろっへろで)走っていたらしく。
あれから一年後のあたしと言えば、なんだかさえない練習しかできておらず。
めっきり「意識低い系」。
まぁ、元々「意識高い系」であったかどうかは甚だ疑問ではありますが。涙。
目標や目的がないと、こうも人間やる気がなくなるもんなんでしょうか。
教えて、おじーさん。
せっかく在宅で時間に余裕のある今、やれることはもっとあるはずなのになーと思いつつも、なんだか目先のことばっかりに時間を割いてしまい。
諸々猛省している今日この頃。
猛省したからと言って何か行動しているわけでもないのがさらに問題。
あー。
どつぼ。
少しでも心改めようと本日はパートレ行きました。
先日ゴッドハンドに指摘された股関節の外旋、内旋に効く自宅でできるトレーニング方法も教えていただき。
今日はみっちり1時間。
くたくたになり、帰りのジョグはバテバテでございました。
今日は相方とそろっての在宅日なので、朝から晩までしっかりお家ご飯。
先日のカレー鍋の〆、Part2はドリア。
これのためにもう一度お鍋をしたいくらいおいしー!!
お昼にしっかり食べても、夕方にはしっかりお腹がすくミラクルです。涙。
そろって在宅なのをいいことに18時前に晩御飯。
ボスから毎年いただいている、陸前高田から届く生わかめでしゃぶしゃぶ。
茶色いわかめをお湯にくぐらせると、鮮やかな緑になるのを見ているだけで心がときめきます。
解凍しておいたお肉もしゃぶしゃぶ。
カレイを煮付けたり。
アテは、アボカド納豆シラス入り(余ってたシラスを入れたら存外おいしかった!)。
レンコンのきんぴら(レンコンは縦割りが歯ごたえあって好きー)。
そしてやっと本漬け成功!の糠漬け(前回は発酵が足りずに塩っ辛かったのだ)。
在宅で時間があるとついついキッチンで作りすぎるのが困りものです。
今日頑張ったこと。
パートレ1時間。
ひと月に2回は行こうと思っているので、今月はぎりぎりコンプリート。
来月は3回めざします(ほんとかよ)。
おまけ。
時間と卵白があったのでメレンゲクッキー。
「スライムみたい」ばい 相方。www。
あたしもそうおもた。www。
なんだかクッキングブログになりつつあるなー・・。涙