今日は今シーズン唯一エントリーしていて、ようやく出走可能なレース、年の瀬マラソン。
本来だと42.195キロですが、今年は諸々の事情で30キロ。
マスク着用だとか、しばりはかなり有りますが
久しぶりにみんなに会えるし、なにやら千葉のサブスリー女子の名前もあったのでこれまた久しぶりだ!と、めっちゃ楽しみにしておりました。
が。
今年のあたしは何かを持っている。。
寝ている時から目眩がひどく、寝返りを打つたびにぐらんっと目が回る感じ。
あれ。
どーしたんだろと思ったものの、6時前には起きて階下へ。
お台所で昨晩使った食器の片付けをしようとかがんだ瞬間、これまたぐらんっと目が回る。
起床時から少しムカムカしていたのが、一気にきつくなって吐き気がする。
いや。気のせい。
ご飯食べれば治る!
往生際悪くパンを焼き、食べ出すが、気持ち悪くてあまり食べられず。
冷たい水で顔を洗ってみようと、洗面所で顔を洗い、使い終わったタオルをかけようと上を向いた瞬間、本日最大級の「ぐらん」。
立っていられなくなり、そのままバタン!と床に倒れました。
びっくりした相方が飛び込んできて、支えてもらいつつなんとかソファーにたどり着き横になるも、ぐらんぐらんするし、気持ちが悪い。
流石のあたしもこの時点で年の瀬マラソンDNSを決めました(今の今まで走る気満々だった)。
毎度お馴染みのMもHやにその旨を告げ、走った後のりさ亭開催に向け、全力で回復すべくベッドに移動。
2時間ほど横になり、少し目眩は治ったものの、相変わらず吐き気がひどい。
いや。
病は気から!
シャワーを浴び、身支度を整え、なんとかキッチンへ。
今日走った後にできるだけ何もしたくない!と、昨日あらかた仕込んでおいたあたしに幸あれ。w。
でも体調のせいか、何をするにつけ手際が悪い。
サラダひとつ作るのにえらい時間がかかる。
そーこーしてる間に第一便のHみん到着。
やばい!
急がねば!
でも少し気が紛れたのか、段々調子がよくなってきた。
その後Mもちゃんと愉快な仲間が到着がする頃には玄関までお出迎え(Hみんの時はお出迎えも行けずトイレでゲロっておりました。←お食事中の方、ごめんなさい)。
いやー、参りました。
何で今日?涙。
正直その後も「治った!」レベルには程遠く、時折ぐらんっというめまいと軽い吐き気。
しゃべっていたから気が紛れましたが、皆んなが帰宅した後は、またしても体調急降下。
明日はまた病院ダナ。。
長くなったので、りさ亭詳細はまた明日。w。
今日頑張ったこと。
もう生きてることを頑張ったわ。
なんであたしばっかりこんな目にあうの?と涙ながらに訴えたくなる1日でした。
まぁ、年に1回くらいは風邪を引くものの(決まってレース前とかな)、基本健康が売りのあたし。
なのに結婚してから僅か2ヶ月の間に、蕁麻疹だ、胃痙攣だ、めまいだと、何だかとっても病弱になっております。
これって、「大きくなりませんよ」と言われて購入した夜店のうさぎががっつり大きくなっちゃったレベルだよなー。。
2020年末に改めて思ふこと。
健康第一。