在宅の水曜日ではあるものの、今日はなんてったってアイドル並みの予定ツメツメの日なので、早朝暗いうちから諸々仕込み。
合間にひっそり冷凍しておいた生地を使ってクッ活。
なんでって??
それはアタシがびょーきだからです。www。
明るくなってきた7時過ぎに意を決して徘徊開始。
愛宕神社でお詣りからの航空公園。
さっみーなー。と思っていたら、よく会うマジラン女子が短パンTシャツでぐるぐるしているのを見て、気持ちがシャキッとしました。
勇気を出して着ていたユニクロダウンとNorthのデナリ(どんだけ着とんねん)を脱いだら、日差しのおかげか存外あったかい。
とっとと走ってとっとと終わらそう@5000閾値走。
前回の「時計を見ないで走ってみよう」計画が気持ち的に楽だったので、本日も採用。
入りはリラックスして!と思うけど、やはり動きがわっるい。
上半身と下半身が連動してない感じ。
寒いからなのかなー。
3キロくらいから時々ふっと軽くなる感じがあったんだけど、あとでLAP見たら、3キロ4キロでLAPが落ちてた・・。涙。
やっぱ短い距離はちゃんとLAP確認して走らないとあかんわ。
ぎりぎり設定タイム内で走れたけど、寒い中だったせいか、終わったら頬が痙攣してた。
おまけにまたしても胃がキリキリしてきてちょっと焦ったけど、ダウンしてたらおさまっていたので一安心。
いいお天気♪
日差しがあるので、もう少しあったかいかなと思いましたが・・・。
安定の0度でございました。
帰宅してあたあた身支度を整え、お買い物をすませ、午後一で歯医者さん。
夕方からはパートレ。
みっちりきっちり頑張ってまいりました。
あたしも頑張ったけど、クッキングプロ先生もかなり頑張ってくれた様子。
走っている間に頑張ってくれた煮物。
パートレ行ってる間に頑張ってくれた骨付き鶏肉の黒酢煮。
これはあたしが朝頑張ったポテサラとニンジンとセロリの塩昆布和え。
そして今日から我が家は箱根仕様(←箱買い。ww)。笑。
今日頑張ったこと。
予定ツメツメでしたがすべてコンプリート。
あーつっかれた。
在宅の日ってあれもやろう、これもやろうで、結局自分の首を絞めてる気がすんのよねー。
寒い日にぜーはーすると、くしゃみが止まらなくなるのはアレルギーなのかな。
くしゃみは100連発だし、目はかゆいし。
リンダこまっちゃう。