一番人気の「宛名ラベル印刷」フリーソフト | 使い勝手のいいPOSレジが無いから作ってみた

使い勝手のいいPOSレジが無いから作ってみた

POSレジソフトウェア「Vitamin」で、出来ることを紹介します
中小企業向けのPOSレジソフトウェアです

こんにちは。

 

弊社のHPにて、いくつかのフリーソフトを配布しています。

 

その中でも一番人気なのが「ラベル番長」です。

 

この「ラベル番長」のダウンロード数が、2,700件を超えました!!

 

 

ありがとうございます!

 

前回、「ラベル番長」を紹介させていただいたのが、2017年4月21日。

 

その時に、2,600件を超えましたと書きましたので、2か月で100件のダウンロードがあったことになります。

 

 

弊社の開発担当者とも話をしているのですが、

 

「みんな、一体、どうやって、こんな(誰も知らないような)サイトのフリーソフトを見つけるんだろ」

 

という疑問があります。

 

もちろん、ダウンロードして使っていただけるのはとっても嬉しいことなんですよ!!

 

誰かのブログで紹介されたわけでもなく、2か月で100件ですから、1日あたり1件以上のダウンロードがあるって計算になります。

 

感謝です。

 

「ラベル番長」は、宛名ラベル(タックシール)の印刷ソフトを色々使ってみたけれど、どれもこれも難しい!という理由で、

 

「誰でも使えるように作ろう」

 

ということで開発されました。

 

そこで、大きな壁にぶつかりました。

 

印刷するための元データ(宛名印刷の為の住所とか名前とかの一覧表)つくりが難しい事です。

 

 

 

エクセルだと、いろいろな制限があって使いにくいという結論に達して、ラベル番長と一緒につかえる「CSVファイル番長」を開発しました。

 

その結果(か、どうかはわかりませんが)、ラベル番長は多くのダウンロードをいただいたのかなぁと思っています。

 

 

「ラベル番長」で、評判がいい点の一つに「ここから印刷」ってボタンがある事です。

 

宛名ラベルの用紙って、結構プリンタに詰まるんですよね。

 

そして、印刷を再開するときに、印刷を失敗したページから印刷再開したいですよね。

 

「んなもん、そっから印刷すればいいでしょ」

 

と、思った人は「ラベル番長」を使わなくても宛名シールの印刷ができる人です(笑

 

印刷の開始ページの指定が難しいってこともあるんです。

 

印刷イメージを画面に表示しておいて、「ここから印刷」を押すと、その名の通り、いまプレビューしているページから印刷します。

 

簡単に印刷できる「ラベル番長」

 

2,800件のダウンロードは、いつ達成するのか楽しみですね。

 

 

ダウンロードは、弊社のHPからどうぞ

簡単で他業種対応なPOSレジ「Vitamin」