こんにちは。
店頭で働く人たちが、「本当に便利!」と思うPOSレジの条件って何だと思いますか?
お会計ができる事
レシートが出る事
キャッシュドロワー(レジの下についている引き出し式の金庫)
無難な考えだと、こうなりますが、これでいいならホームセンターに売っているレジで良いわけです。
お店にとって、究極に役に立つことって、
「売上が上がる事」
ですよね!
「POSレジを替えただけで、売り上げが上がった!」
なんて事ができたら、夢のような話ですよね。
そこで、「売上を上げるためにはどうしたらよいか」
を、ずーっと考えます。
なにかセールをやってみようか?
会員さんにDM送って…
と、月並みなアイディアしかでません。
そして、ある時に
「売上を上げるんじゃなくて、儲からなきゃダメじゃない?」
ということに気が付きます。
そうですよね。
売上が今の3倍になっても、儲かってなければ意味がないのです。
と、なると、次に考えるのは
「どうやったら儲かるか!」
ですね。
どうしたらいいと思いますか?
商品をたくさん売ればいいですか?
それだと、うまく行っても「売り上げが上がるだけ」ですよね。
で、ぐるぐると思考が行ったりきたりしながら、答えにたどり着きました。
「入るお金を増やして、出るお金を減らす」
これしかありませんよね。
ひどく単純でした。
「そんなの言われなくても当然だ!」
と思った方。
先ほど「どうしたらいいと思いますか?」の文の時に思いついていましたか?
だったら、頭が下がる思いです(笑
コロンブスの卵的な話では、ダメなんですよ。
結果、
「入るお金を増やして、出るお金を減らす」
という視点から始まったPOSレジ「Vitmain」は、他のPOSレジとは、ちょっと違ったレジになりました。
私の知っている、今までのPOSレジは、
お会計ができて、売れた結果を集計できるという認識です。
その集計結果で満足いかなかったところから考えた結果が「Vitmain」です。
POSレジ「Vitamin」には、満足するための機能を徹底的に考えて、搭載しています。
では、「Vitamin」を使って、なにができるのか?は、次回に。