体重管理 (長文です。 自分語りです) | ららんのブログ

ららんのブログ

ブログの説明を入力します。

私、この ひと月で 去年落ちた体重がぐっと戻ってきちゃいました。


子どもたちがあれこれあったりすると 

その気持ちの揺れが 波動砲のように私を直撃して

それが食欲に向かっちゃいました。(爆)



この10日間で言えば、ムスコの一人が減量に取り組んでました。

体重ごとに階級制が敷かれている競技をやっていて

いつもは60キロ未満の階級に出ています。


60キロ未満の階級が、インターハイとか、国際大会に通じる一番軽い階級で

(うちの子がインターハイや国際大会に出てるわけじゃありませんが  ^^;)

うちの子のベスト体重は58.5で

60キロまで1.5キロの余裕があるので

ふだんの生活では、あれこれ気にせずに、肉もごはんももりもり食べて、エネルギー蓄えて練習に取り組めます。


ちなみに 身長は約170です。


ところが、この4月ー5月頭には

地区大会に始まって関東大会まで設定されてる大会があって

それは一応関東ローカルの大会の位置づけだから

ふだんの階級の1個下の 55キロ未満の階級が設けられるんです。


うちのムスコは去年の12月からけがして、この数カ月、練習が思うようにできなく

ちょっと筋肉が落ちて、春休みが終わった時点で体重も57キロまで落ちてました。


60キロ以下の階級はメインの階級だけど

55キロ未満の階級はこの大会しかないから、そんなに強豪選手はいない。

うちの子は学校でも実践練習がけがの影響で少なくなってるから

もしかしたら55キロのほうが闘えるんじゃないか、とちらっと思ったらしいです。

本人も、先生も。


といっても、ここで55未満に体重を落とすと

5月半ばから始まるインターハイ予選までにはまた体をつくらなきゃいけないデメリットもあります。


で、いろいろ迷った結果

10日前にうちの子は、今日の20日の地区大会に向けて55まで体重を落とす決意をしました。

もともと身長170あって、そんなに体脂肪ついてるわけではないから

減量はかなりきついんですよね。たとえ2キロでも。


前に減量したのは、中2のときで

そのときは各学年1つの階級に1つの学校からは2人しか出られないので

当時身長は163くらいだったところ、体重を53キロから50未満にまで落としました。


そのときのきつさを 本人も 食事の面で協力する私も覚えているので

正直、うわー・・・という感じでしたが

まあ協力するしかない。


スープや生野菜サラダを好まない子なので、メニューは難しいし

練習できるエネルギーも必要。


お昼のお弁当も,減量バージョンで用意しました。


一番きついのは

もっと食べたいのに食べられないコドモがいらいらしているのを 感じることでした。


大会前日 昨日の 土曜夜10時の時点では

体重はまだ55.3だったので、そこからサウナスーツを着て走りに出て

帰ってお風呂入ったら 54.9まで落ちて寝ることができました。


朝起きたら 54.7で

試合会場の計量まで飲まず食わずも覚悟してたんだけど

少しだけ水分を取ってから家を出ることもできました。




コドモのこの10日間に付き合って

私も一緒に減量できればよかったんだけど

私は コドモのストレスをもろに受けて

ますます体重増加傾向に陥ってしまった気がします。(大汗)



幸い、今日の大会の結果

ムスコはもう1つ上の大会に進むことができたので

少なくとも次の日曜までは、減量生活が続きます。

(関東大会まで行けることはないと思うので

多分次の日曜まで、だと思います)


ちなみに コドモは、今日の大会会場で、朝の計量が済んだら

控室で 即 のり弁当に ウィダーインゼリーに いちごじゃむマーガリンパンに・・とあれこれ食べたそうで

既に 57キロに戻ってます。


明日の朝は 何キロだろうなぁ。