12月22日(日)はマスターズ駅伝@昭和記念公園。
今年で5回目で多分4回目の出場。
コースベストは第1回でそれ以降毎年遅くなっています。

昨年は2チームでしたが、今年は4チーム。
そのうち3チームはハリアーズと言う聞いたことのある速い人達の集団。
エントリーリストで調べるとこの間まで実業団とか現役大学生駅伝部(多分)とか多数。
何とか3位には入る事を目標にする。

当日は曇りで底冷え。
天気予報は雨だったので降らないよりは全然良いです。

上尾シティは練習を抜きすぎたので、今回は水曜日の八プロでもソコソコ走っておく。
おかげで動きは良いけど、ハムストが気になる。

1区のハセベさん。60歳台のトップランナーですが、埼玉女子のマラソン世界記録保持者の弓削田さんはハセベさんより更に速くてビックリ。
ライバルとは3分差をつけて2区ヒラさんへ。
好調のヒラさんは更に1.5分差を広げてタスキは僕へ。

スタートからはすんなり走れてるけどペースは3:45くらい。坂の上では4分位まで落ちる。
コーナーで距離測がおかしい?と思ったけど、1キロでラップ取った後もやっぱりおそい。気のせいじゃない。
2〜3キロはアップダウンばかりでペースは上がらずキロ4分を超える。
残り1キロの下り基調でようやく3分台。
タイムは20:13で2位に3:30も縮められる…
4区のマツシタさんとアンカーの半ちゃんも速いけど、相手はもっと速く結局2分差でした。

表彰ではメダルを貰いましたが、余りにも走れなさ過ぎて情けない。
来年があるか分からないけど、出ることになったらもう少しまともに走れる様に練習しよう。