12月4日(水)は八プロ練習会@府中市民陸上競技場。

メニューは4000mをキロ4:30の”アップジョグ”のあと2000m2本+1000m。

ズームフライをはいてBチームの2000m7分±10秒に入ってみる。

スタートから既についていけない。3周=900mまでは見える位置で走る事を目標に食らいつく。

キロ4~3:50位のストライド感は全くなく、ただ速く走ろうとしているだけ。

ラスト1000mは3:46かかり、トータル7:20。

2本目は2周目まで付いていくことが目標。1000mは前の人を追うだけ。よく覚えていない。

 

折角レースでよくなったと思った動きも1週間ジョグばかりだと非常に悪く、特に滞空時間が短く感じる。

ミヤタニさんに撮ってもらった写真を見ると視線が低く、上体だけ前傾していて地面を押している感が足りない。

速く走ろうとして体だけ前に行っているのか、キツクて上体をたもてないのか、体感が弱いのか。

日曜日の月例多摩川は地面を押す感覚を意識して走ってみよう。