久しぶりに一ヶ月のまとめです。
7月は筋トレと峠走で筋疲労が激しく、8~9月は客先拉致が多く水曜の八プロ練はほとんど参加できず。
10月は雨が多くて5日休みがあったものの400キロ走り、今年の累計は3600キロなので目安の4000キロはクリアできそう。
練習は8プロ2回、走ろう会3回、自主練2回。
走ろう会
・8キロビルド:4:30から入って4:15まで上がって4:30まで落ちる。35分かかる。
・走り込み大会:ハムストが痛くて28キロで中止。
・2kmx3本:7:35-47-47。全力で走っても最大瞬間風速でキロ3:40までしか上がらない。。
8プロ
・5000m+3000m:20分と12分。5000m全力で走っても20分切れず。。。
・10000m:4:30→4:10ギリギリついていける。42:43。
自主練
・400mx10:キロ4くらい。インターバルの意味ないかも。
・5キロ:20分40秒かかる。。。
11月の本番前に10月はレースを2回走る予定でしたが、台風19号の影響で両方とも中止。。。
距離の割には強度の高い練習はできず、5キロは20分切れてない。
11月10日の月例多摩川を走ってみて上尾でどのくらい出るか確認しようと思う。
出来れば19分で走りたいと希望。