10月2日水曜日は約1ヶ月ぶりの八プロ練習会。
出張が入るかも知れなかったので、朝はいつも通り10キロ走る。
練習は府中ではなくて日野だと電車の中で気付き焦る…
前に日野に来たのは7月で、夜7時でも明るかったのに10月にもなると流石に真っ暗。
アップジョグをするも夜走るのは久しぶりで胃腸に食べ物が詰まっている感じで気分が悪い。
シューズのズームフライは土トラックだと柔らか過ぎ、ソールに凹凸が無いので滑る。砂場の様で走りにくい。
練習は5000mと3000mレペ。
5000mは19分30秒くらいで行けるだろうとスタート。
1周目から行きが上がり、2周目で早くも単独走。
1000mは3:55でかなり走れてない。
2,3000mは4分超え。結局タイムは20:03。
ゴールが遅いので、その分繋ぎは短く約3分で3000mスタート。
1,2000mを3:55でラストかなり頑張ったけど3:53…追い込む事だけは出来たかな。
来週は練習会に出れないから、月例多摩川をその代わりの練習としようか?