大変ご無沙汰しております。
ものすごく久しぶりの投稿です。私は生きています。
ほぼ毎日走っていて、月間走行距離は300kmは超えています。
10月7日と21日にレースを走ったので記録しておこうと思います。
10月7日は東日本ハーフマラソン大会@米軍相模原補給廠。
かつては東日本国際親善駅伝(だったかな?)で走ろう会の行事の一部でしたが、去年からソロレースになってしまいました。
家から車で相模原まで30分かからず到着。5キロの部なのでハーフよりスタートが早いため、駅前の駐車場もガラ空き。
水曜日に出張先で夜遅くまで野球を見ていて、その後飲んだので、内臓の調子があまり良くない。
当日は暑くてアップジョグですぐに息が上がり、レース大丈夫かな?
スタートすると1000mを3分45秒ペースですでにいっぱいいっぱい。
2キロからは若干上り&向かい風。3キロからはキロ4分を超える。。。
ラスト右に曲がったところでガーミンはあと100mと言ってるけど、見た目もっと距離がある。
ゴールのだいぶ手前でオートラップ。30秒くらい走ってゴール。
タイムは20分09秒で壮年の部7位。50歳の部だと2位だった模様。(表彰してくれ~)
10月21日はタートルマラソン5キロ。
ハムの痛みも和らいで、酒も2週間断ったので相模原よりは調子は良さそう。
水曜のハチプロ練習会のタイムと木曜日筋トレしたから19分くらいだろうと予想。
最前列中央からスタート。ざっと5~6人に抜かれる。向かい風が強くてペースの合う人の後に着こうとするも見当たらずほぼ単走。
1キロは3分46秒かかり、19分超えるだろうな、と予想。
1.5キロくらいから先にスタートした10キロの集団に追いつき右端を走るのがやっと。
折り返し近くだと5キロの先頭も帰ってきて走るコース狭すぎ。
折返しは追い風だけどそれ以上にバテてる。それでも4分を超えることはなくゴール。
ちょっと距離が短いものの、タイムは19分を10秒超える。。。
家に帰ってリザルトを見ると、50歳の部だとまたまた2位だった模様。(表彰してくれ~、の2回目)
次回のレースはいよいよ今年メインの上尾シティマラソン(5キロ)
11月18日まで1ヶ月ほどあるので、今度は表彰してもらえるよう練習を頑張ろうと思います。