東京都市町村総合体育大会 その1からの続きです。

アップジョグから戻ると一般男子の5000m。
練習会で見かける速い方々も練習では見られない苦悶の表情に、今日のコンディションは相当堪えるとみえて、さらに緊張感は高まる。

11時のグランドコンディションは38.5℃。
体温より高いじゃん…

レースの最終コールで集まった面々を見ると皆速そうで、タイム云々より出来るだけみっともないレースをする事に目標を再設定。

最終コールが終わって50mくらい流すもこの暑さでタータンも緩んでて柔らかいなと思ったけど、レースには関係無かったな(笑)

3レーンでスタートして速い人は飛び出して行ったけど、抑え気味に行ってちょうど良い具合の人に着く作戦。
余裕が有りつつも400mを80秒は速いので前の人に合わせる。
1000m手前で前の人を切り捨ててペースアップをするけど、その前と差が開きすぎ(その前に追うべきでした)。
1000mは3:33で、思ったより速い。
次の1000mは3:45。
暑さは感じないけど、しんどくてとにかく体が動かない。
ラストで抜かされてもなすすべなし…

手元のタイムは11:04だったけど、公式タイムは11:10。ゴールを間違えたか??
順位は全体12位/15人で散々な結果でした…

結果はともあれ、このような貴重な体験をさせて頂いて感謝しています。
本当にありがとうございました。