2月の走行距離は240キロでした。
3連休は駅伝の後、実家の引っ越し(終活?)、翌週は甥っ子が来て呑んだくれてたのが原因。
練習を見返すと何と8プロ練習会は皆勤賞。(走ろう会は一回も出てませんでした。申し訳ありません)
2月7日:8000mビルドを4:25/キロから4:00/キロのビルド+400mを3本。79−79−72。
緩めの練習で駅伝の調整にちょうど良かった。
2月14日:4000mを4:30/キロで「ジョグ」の後1000mを3本。3:32-3:27-3:39-3:42
最初の2本はいそまさんと廣瀬選手の調整走に無理やり付いて行き、残り2本は死亡。
2月21日:12000mビルド。キロ4分で6000m走り、キロ3:50に上がった所で600mまでで終了。
休んで1200m、また休んで1500m。インターバルみたいな練習。
2月28日:8000mをキロ4分の後、3000m全力。
8000mはほぼ全力で、3000mは成行きで行こうと思ったら、澤田リーダーに押され、廣瀬選手に引っ張られ、11:21秒。
練習内容はすっかり忘れていて、FB投稿を見返して思い出しているので、
今後のためにも練習が終わったらブログに書いておくのがいいと思いました。
レースは夢街道駅伝2区を23分35秒。去年より20秒速く、コースベストより40秒遅いタイム。
来年は再び22分台かベストが出るよう頑張ろう。
休日は概ね10キロのビルド走をキロ4:50〜4:00くらい。
ようやく雪が溶けたので、明日は峠まで走りに行こう。