読者の皆様
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。

大晦日は正月に実家にもっていくローストポークを近所の公園でバーベキューっぽく仕込む。
薪ストーブで暖を取りながら飲むホットワイン旨し。



うちに帰って本格的に飲み開始。
秘蔵のタリスカーを飲む。ただし一杯だけ(笑)
テレビは朝青龍8番勝負を最初から最後までチャンネルを切り替えることなく見てました。
引退から約8年でも相変わらず激強くて、煽りVTRが長いとか関係なく見てしまいました。

元旦は5時過ぎに起きて城山湖まで初日の出ラン。飲み過ぎと寝不足で辛い。しかも外は真っ暗でものすごく寒い(もちろん氷点下)
金比羅神社は年々ひとが増えて隠れ初日の出スポットでなくなると困るな。


うちに帰って実家へ移動。
ラジオでニューイヤー駅伝を聞きながらだったけど、設楽悠太の激走はテレビで見たかった…

実家につくなり日本酒を飲み始め、最終区は寝おちして見た覚え無し…
その後も飲み続け長男の流血事件があったことは翌朝知る…

2日は飲みすぎてほぼ死亡。
箱根駅伝は例年は日本酒を飲みながらだけど今年はビールが精一杯。
東洋大が頑張って盛り上げて暮れたと思う。
法政大学5区の選手のインタビュー放送しようよ。

3日は箱根6区で先頭が変わった辺りから興味はシード争い事で、今年は団子状態で見応えあったと思う。(贔屓チームの結果は述べない方針)
駅伝が終わってウチに移動開始するも事故渋滞で行きの倍時間がかかる(それでも2時間)

4日まで休みなので近くの神社に初詣。

嫁さんの実家に新年の挨拶。
紹興酒を頂くも、その後のウイスキーの方が口に合うとは口が裂けても言えないよね(笑)

今年も例年通り飲んでばっかりの年末でしたが、今週末から走る方はしっかり練習しようとおもいます。