12月16日(土曜日)は昭和記念公園にてマスターズ駅伝。
60-50-40-30-20歳台でタスキを渡す駅伝。
東北関東の都県の代表が集まるハイレベルな駅伝。の一般の部で参加。
今年で3回目、初めてライバルチームが現れ、走れば優勝と言う事にはならない。
第1回目に走ったときのタイム19:27/5.13キロが区間記録で驚く。
結構走りはショボかった記憶があるので、更新を目指す。

1区の橋本さんがトップから1分以内で戻ってきて、2区の平山さんからタスキをもらう。
いつもは最初だけペースは速くなるのに3:45くらいまでしか上がらない。
見えてた前のランナーはあっという間に見えなくなる。
3キロのアップダウンでペースは4分位まで落ちる。初速が遅いから落ち込むととことん落ちる。
残り1キロくらいで千葉Aに抜かれて粘ろうとするもあっという間においてかれて、もう一人に抜かれそうになって4区の澤田リーダーにタスキを渡す。
タイムは19:45で区間記録よりさらに20秒も遅い…
結果は全員区間賞の完全優勝でしたが、ホントに練習しないとマズイ。日に日に遅くなってるぞ…

話が長くなるので日曜の事はまた後ほど。